2025年03月21日

啓翁桜(ケイオウザクラ)

啓翁桜(ケイオウザクラ)


啓翁桜(ケイオウザクラ)


          啓翁桜(ケイオウザクラ)。この桜は中国系の桜とひがん桜を
          交配した桜だそうです。早咲きの桜で3月初旬から開花する
          ようです。治療院に行く途中の大通り公園に綺麗に咲いて
          いたので写してみた。この桜は枝が多く、正月の生け花に
          使われるそうです。12月ごろ枝を切り温室に入れ12月末に
          店頭に並ぶらしいです。大通り公園では早咲きのおかめ桜と
          写真の啓翁桜が今満開で綺麗です。
        



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
水仙の花
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 水仙の花 (2025-03-07 18:27)

Posted by なっちゃん at 20:08│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
おはようございます
KOZAKURAですか
桜も多品種ですね
桜週間入りですが
寒さに気を付けて
近場で鑑賞ですね
Posted by チトチト at 2025年03月23日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。