2023年05月29日

タチアオイの花





         タチアオイの花。横浜大通り公園に咲くタチアオイの花を写してみた。
         公園の道路側に面し、長い距離に沢山のタチアオイの花が風に
         なびき綺麗だった。治療院に行く時はこの公園内の地下鉄駅を利用
         色々な花が見られ楽しみだ。今はバラの花も沢山見られる。
         今日関東以西は梅雨入りが発表された。関東も間もなく梅雨に入る
         かも。台風2号が気になります。近年の雨は、各地で被害をもたらす
         大雨が多いですね。気を付けましょう。
  


Posted by なっちゃん at 15:22Comments(0)花の写真

2023年05月25日

路面電車(都電荒川線)







      東京都に残る都電荒川線に乗り、付近を散策した。早稲田(新宿区)から
      三ノ輪(荒川区)の間を運行。東京は何処もビルの連立だが、この都電が
      運行する沿線は庶民的な風情を残した街並みが多い。新宿区、豊島区、
      北区、荒川区の一部を走行。古い寺院や飛鳥山公園など見所も多い。
      路面電車に乗るなんて懐かしく、楽しい時間を過ごした。
      チンチン電車(路面電車)と言えば、横浜市でも蜘蛛の巣のように市内を
      運行していた。それが高度成長期に入り、交通量が増え少しずつ姿を
      消していった。1972年に最後の路線が姿を消した。一時期トロリーバスが
      運行していたが、それも消滅。その代わりに地下鉄やモノレールなどに
      変わりこれも時代の流れですね。旅で函館や長崎そして広島に行ったが
      利用するたびに懐かしい乗り物で新鮮な感じでした。現在は地方の都市で
      運行され、車両もモダンですね。先日富山市のスマートな車両がテレビで
      放映されていました。交通は生活の上で欠かせないもの、近年自家用車が
      多くなり、公共の乗り物が減少しつつありますが、形を変えても人々の
      公共交通機関は保ってほしいものです。
       写真1枚目は早稲田停留所で、下の2枚は三ノ輪停留所で撮影。
      
      
      
  


Posted by なっちゃん at 19:03Comments(0)写真一般風景写真

2023年05月20日

高岩寺(とげぬき地蔵)







       高岩寺は1596年湯島に創建、その後1891年に現在の巣鴨に移転。
       とげぬき地蔵として有名ですがご本尊は秘尊で見る事はできません。
       ご本尊の姿「とげぬき地蔵」は石蔵で作られ、洗い観音として多くの
       参拝者が自身の身体の悪い部分を観音像に合わせて水で洗って
       タオルでふき取ると後利益があると言われ、多くの参拝者が列を
       つくるほどの人気で有名です。また巣鴨商店街は高齢者の原宿と
       言われJR線の巣鴨駅から都電庚申塚駅まで長い商店街はいつも
       高齢のご婦人で賑わっています。
       写真は先日都電沿線を散策したときに写したものです。
  


Posted by なっちゃん at 12:36Comments(0)写真一般

2023年05月15日

法明寺鬼子母神





       都電「東京都の路面電車」を利用して付近を散策、その折に立ち寄った
       歴史的な場所をアップしてみます。この寺は東京都豊島区雑司ヶ谷に
       810年真言宗の寺として開創したが後に日蓮宗法明治と寺号を改め
       700年の歴史ある。鬼子母神は安産、子育ての神として鬼子母神を
       お祀りする堂として昔から多くの人に親しまれている寺です。
       法明寺鬼子母神堂は建築も優れ重要文化財に指定されています。





      この寺の境内に樹齢700年と言われる銀杏の木が(写真上)あります。
      高さ32m、太さ6mあり東京都指定の天然記念物に指定されています。
      東京の路面電車は多くは廃止されましたが、この荒川線のみが運行
      されていますが、思いのほか多くの歴史的なものに出会える路線です。
      


  


Posted by なっちゃん at 12:55Comments(0)写真一般植物の写真

2023年05月11日

タンポポの花と綿毛





       タンポポは春先から咲き始め、意外と長い期間あちこちで見られる。
       写真のタンポポは和泉川遊歩道を散歩している時に写したもの。
       この植物は丈夫ですね。あちこちで見られ沢山さいていると綺麗だ。
       綿毛を見ると綺麗で、これまた不思議で風に飛ばされあちこちに
       種をまき散らし繁殖力の強い不思議な植物だと思います。
       写真は今日、写したものをアップしてみました。
       先日能登地方に強い地震がありましが、今朝未明大きな揺れで
       目が覚めました。震源地は千葉県で震度5強だったそうです。
       横浜は震度4でしたが大きな揺れでビックリしました。地震の揺れは
       突然で怖いですね。常日頃自然災害について心掛けているつもり
       ですが、とっさに起こると慌てます。とにかく今朝の揺れはビックリ
       でした。
  


Posted by なっちゃん at 18:48Comments(0)花の写真