2019年07月29日
岡山から届いた白桃


岡山市の親類宅から届いた白桃の箱を開けると、綺麗な色の
桃でつい写真に写してしまった。早速賞味、口に入れると
溶ける感じで喉越しに流れて上品な甘味で美味しかった。
岡山は白桃が有名で、種類も幾つかあると聞きます。
種類によって6月、7月、8月というように食べごろが異なる
らしい。桃は紅色とでも言いましょうか、色がきれいな物が
お店で多く見れれます。白桃もありますが、数は少ないように
思います。自身は桃が大好物で、嬉しい贈りものに感謝。
ただ柔らかい肌の果物で、傷みやすいですね。でも冷やして
食べるとみずみずしく何とも言えない美味しさがあります。
ついついアップしてしまいました。
2018年04月09日
朝堀り筍

朝堀りの筍。
ご近所の知人が、今朝収穫した筍を届けてくれた。
お店では可愛い筍が店頭に並べられていたのを
見て、もうその季節かなと思っていた。
思わね早々の頂き物で嬉しい。今夜は美味しい
筍の料理が食べられる。早春の味覚で横浜の
天王の森泉公園の竹林では、子供達を集めて
筍堀りの行事がある。
今朝は少し冷え込みました。ストーブをつけ
部屋を暖めています。我が家は寒がりなのかも(笑い)。