2018年04月09日

朝堀り筍

朝堀り筍


            朝堀りの筍。
            ご近所の知人が、今朝収穫した筍を届けてくれた。
            お店では可愛い筍が店頭に並べられていたのを
            見て、もうその季節かなと思っていた。
            思わね早々の頂き物で嬉しい。今夜は美味しい
            筍の料理が食べられる。早春の味覚で横浜の
            天王の森泉公園の竹林では、子供達を集めて
            筍堀りの行事がある。
            今朝は少し冷え込みました。ストーブをつけ
            部屋を暖めています。我が家は寒がりなのかも(笑い)。
           
            



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
岡山から届いた白桃
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 岡山から届いた白桃 (2019-07-29 16:07)

Posted by なっちゃん at 11:36│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
こちら、桜は来月中頃ですが、今月末には山菜採りが始まります。
手始めは、ギョウジャニンニク。大好物です。 (^^)

ただ、昨日の撮影散策では、根室方面で
熊が出た場所があり注意看板が出ているところも・・・。
山菜採りの時は、十分な注意が必要です。
Posted by タンチョウ大好き at 2018年04月11日 10:37
タンチョウ大好きさん、こんばんは。
桜は5月ですか、まだ先ですね。
山菜採り楽しそうですね、でも東北などでは毎年クマに
襲われたニュースを聴きます。行かれる時は注意して
下さいね。クマと言えば神奈川県の山間部にもクマ出没の
看板が出ています。北海道のように多くは生息していませんが
丹沢山系での看板を見ると怖いですね。
くれぐれも注意してください。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2018年04月14日 17:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。