2019年10月24日

和泉川のすすき



           和泉川のすすき。
           夕方5時過ぎに和泉川沿いを歩いていたが、すすきが
           風になびいていたので写してみた。☀が沈む直前で
           少し暗いが、このすすきの姿もいいものだ。
           だいぶ秋も進んできたんですね。
           すすきと言えば箱根仙石原のすすきは有名ですね。
           今年は残念ながら台風19号で土砂が流れ込み、遊歩道が
           歩けず通行禁止になっています。秋の観光シーズンを迎え
           残念、また日本唯一の箱根登山鉄道も大きな被害を受け
           年内の開通は難しいらしい。
           台風20号21号が続いています。大きな被害をもたらした
           各地ではまた洪水などの心配が出てきました。これ以上の
           被害が出ない事を祈りたい。  


Posted by なっちゃん at 17:00Comments(2)風景写真

2019年10月18日

千波湖







          千波湖。台風19号前に写したもの。
          JR水戸駅からバスで15分のところにある。
          千波湖の横に梅で有名な水戸偕楽園がある。
          偕楽園の今は梅の花は見られないが、綺麗に手入れされた
          萩の花が綺麗。湖には写真のようの勢いよい噴水が数分
          おきに吹き出し綺麗だった。
          茨城県も水戸市初め大きな被害が出ているようだ。
          これから寒くなる季節、早く救援の手をさしのべてほしいものだ。  


Posted by なっちゃん at 16:31Comments(0)風景写真

2019年10月14日

トレニアの花他







          トレニアの花(上、中、)、ケイトの花(3枚目)。
          大型台風19号が去った昨日(13日)の朝写したもの。
          台風15号で壊滅状態になった花達を、手入れしていたが
          この大型台風19号でさらにメチャメチャになる。
          それでも13日朝は綺麗な顔を見せてくれた。もう手入れも
          出来ない状態だ。可哀そうだから暫くそのままにしておこう。
          皆さんのお宅では被害がなかったでしょうか。わが家は
          おかげ様で何事もなく安心しました。庭の木々や花達は
          仕方ありません。それにしても大きな災害で、日に日に
          あちこちで災害の状況が多くなりビックリです。
          自然災害は怖いですね。私達は今後もあろう大型台風に
          いかに被害を少なくするか考えなくてはいけませんね。
          


Posted by なっちゃん at 16:56Comments(1)花の写真

2019年10月08日

水辺の風景他





        国営ひたち海浜公園の水辺の風景。噴水が勢いよく上がっていた。
        2枚目は霧状の噴水で静かに幕を張ったような感じがすろ。
        周りの緑と相性がいいのか、綺麗に見える。


 


       芝生広場、広大な広場で休日には子供達で賑わう事でしょう。
       遠方に観覧車が見える。園内には色々な施設があり、広大な公園内は
       シーサイドトレイン(バス)が運行されています。またサイクリングコース
       を楽しむこともできます。 (国営ひたち海浜公園で撮影)

       今日の横浜は早朝は雨でしたが、☀が顔を出し始めました。今週末は
       大型台風が関東方面に向かっているようです。注意しましょう。

  


Posted by なっちゃん at 12:16Comments(2)風景写真

2019年10月05日

コキア







          コキア。国営ひたち海浜公園で撮影。
          茨城県水戸市へ用事がてらドライブを楽しんできた。横浜から
          高速道路で3時間少々、天気も上々でまずまずの一泊旅行。
          平日だったので公園内は比較的静かで良かった。
          コキアは赤く染まると綺麗だが、少し時期が早かったかも。
          まだ所々で赤色に染まりかかったいたが、これだけ沢山の
          コキアがあると見事で十分に目を楽しませてくれますね。
          「みはらしの丘」の頂上からは、太平洋が見え海の青い色が
          キラキラして綺麗だ。
          コキアのカーニバルは10月20日まで開かれている。
       
          
          
  


Posted by なっちゃん at 11:57Comments(1)風景写真植物の写真

2019年10月01日

ラガーマン





          身長9mの巨大なラガーマンのモニュメント。
          アジアで初めて行われるラグビーワールドカップの予選が、
          日本各地で試合が行われています。この試合を盛り上げる
          モニュメントがJR桜木町駅前に出現、このラガーマンの下で
          多くの人たちが写真を写していました。
          横浜では臨港パークにファンゾーンが出来、公式イベント
          スペースとして各試合を大型スクリーンで映し出して
          多くの人たちを楽しませてくれます。
          日本最大級の横浜国際総合競技場では、各組の予選試合も
          ありますが、最終的には準決勝、決勝の試合が行われます。
          日本は順調に勝ち進んでいます、そのままの流れを期待したい。
          テレビで観戦していて、あのスクラム迫力がありますね。
          強靭な足や腕、迫力と共に恐ろしさを感じる試合運びです。
          横浜市内ではこのラグビーワールドカップを記念して、市内では
          色々なイベントが開かれています。何処の国が優勝するでしょうか。
          またこの大会が何事もなく成功することを祈りたい。
          

  


Posted by なっちゃん at 19:11Comments(0)写真一般出来事、日記