2024年11月29日
国営昭和記念公園(2)
先日訪れた昭和記念公園内の赤く染まったモミジをアップしてみた。
園内には沢山のモミジがあり、赤や黄色に染まって綺麗だった。
各地の紅葉の写真など見て行ってみたいとは思いながらも遠方で
行けないが近場でも結構楽しめますね。
2024年11月26日
国営昭和記念公園(1)
秋色に染まった銀杏と3枚目はポプラ。国営昭和記念公園の秋を
テレビで放映していたのを見て早速出かけてきた。秋の木々の
紅葉は綺麗ですね。久しぶりに広い園内の散策は楽しかった。
平日にもかかわらず大勢に人達が訪れていた。
2024年11月16日
ホトトギス
ホトトギスの花。旭区内の公園を散策していたらホトトギスの花が
沢山さいていている場所に出会った。群衆のように沢山咲くのを
初めて見た。山野草園や山間では時々見かけるが数は少ない。
植物図鑑などでは数種類あるらしい。この公園は木々が多く
歩いていても気持ちがいい。周りの木々も秋色にそまりつつあり
今月末には紅葉がたのしめそう。
2024年11月01日
公園に咲くバラの花
公園に咲くバラの花。昨日久しぶりにお日様が顔をだした。
家の近くの公園まで散歩に、バラもそろそろ終わりに近くなるが
頑張って綺麗な顔を見せてくれるので写真に収めてみた。
早くも11月を迎え、やっと秋らしい気温になった。連休を前にして
雨模様の天気になりそう。文化の日で各地で様々なイベントも
あるようだが主催者は気をもんでいることでしょう。
衆議院議員選挙も終わったが、今後の政局は不安定な様子、
電気、ガスの値上げ、生活用品の値上げと国民生活も不安定
何時になったら穏やかな日々がくるのだろうか。
せめて秋の紅葉を眺め気持ちを少しでも晴れやかにしたい
もだ。