2021年03月29日

和泉川遊歩道の桜







       和泉川遊歩道の桜。今日午後散歩に出かけ写したもの。
       咲き始めると、満開になるのも早いですね。
       天気も良く、ベンチで本を読んでいる方、芝に寝転んで
       いる人、花を楽しんでいる人など、近隣の方たちかも・・・。
       桜の花は華やかですね。ひと時を楽しんできました。
       首都圏の緊急事態宣言は解除されたものの、感染者は
       横ばいです。地方では増えつつあり4波がささやかれて
       気になります。そんな中テレビ中継を見ると、繁華街や
       花の名所は沢山の人でにぎわっています。この反動が
       怖いですね。花見も名所に出かけたいと思いつつ足が
       進みません。これでいいのかもしれませんが。
       大手を振って歩きたいものです。
       
       
      
       
  


Posted by なっちゃん at 18:14Comments(2)花の写真

2021年03月25日

氷室椿庭園へ









      氷室椿庭園へ出かけてきた。
      この庭園は、三井不動産元副社長の氷室氏ご夫妻の別荘です。
      2800平方mの庭園には,椿や松などが植えられ、特に椿は
      200種ほどあるといわれています。色とりどりの椿の花は見事。
      種類が多く3枚ほどアップしました。氷室氏ご夫妻は椿の花を
      お好きだったのでは・・・・。4枚目の建物は別荘建築で国の
      有形文化財に指定されています。この建物や庭園を氷室氏は
      茅ケ崎市に寄贈され、平成3年に茅ケ崎市は一般公開している。
      茅ケ崎市東海岸にあり、静かな住宅街で隠れた名所かも。
      
    
      

  


Posted by なっちゃん at 21:30Comments(0)花の写真風景写真

2021年03月21日

クリスマスローズ





       クリスマスローズの花。
       自宅のかたずみに植えっぱなしにして、年に数回肥料を
       入れるだけでも毎年花をつけている。寒い時節に綺麗な
       元気な花を見せてくれます。今年は蕾も沢山つけて当分
       楽しめそうです。
       オリンピックは海外からの一般観客の受け入れを断念と
       発表されました。世界で蔓延している状況では仕方ない
       とは思うが、寂しい感じもします。ホテルや競技施設など
       様々なところで多額の費用を使い、それらの回収見込み
       等経済面にも大きな負担が残り楽観しはできません。
       はたしてどんなオリンピックになるのでしょうか。

       
          
  


Posted by なっちゃん at 21:40Comments(0)花の写真

2021年03月16日

蕗の薹





       しばらくぶりの更新です。パソコンを新しいものに変えました。
       やはり動きが速いです。ただ多少扱い方に変化がありますね。
       完全に稼働させるのには多少の時間がかかりそうです。
       高齢者には戸惑いながらも、認知症予防と思い楽しく勉強です。
       先日写した蕗の薹をアップしてみました。この植物が顔を出すと
       日ごとに暖かくなります。今日の横浜は5月の陽気です。
       サクラが開花するほどです。この春は花見ができるでしょうか。
       新種のコロナが増えつつあります。もしかして難しいかも・・・。
  


Posted by なっちゃん at 17:19Comments(1)植物の写真

2021年03月04日

竹林と湧き水の池





        散歩に出てもまだ木々は葉をつけず寂しい。
        そんな中、竹林だけは青々とした葉を見せてくれる。
        写真は「天王の森泉公園」内にある竹林を撮影。
        毎年筍が生えると、近くの子供たちが喜ぶ筍堀の
        イベントがあるが今年は実行されるのだろうか。
        2枚目の写真は園内にある池で、この池の水は
        湧き水です。この地域は湧き水が豊富で過去には
        製糸工場や染め物工場が沢山あったそうです。
        今はその面影はありませんが、和泉川沿いは所々に
        保水林が確保されています。天王の森泉公園前は
        都会では珍しい田園風景広がっています。農作物を
        育てるのにはこの湧き水が役に立っているのかも。
       
        
        




  


Posted by なっちゃん at 18:31Comments(2)風景写真