2021年03月04日
竹林と湧き水の池


散歩に出てもまだ木々は葉をつけず寂しい。
そんな中、竹林だけは青々とした葉を見せてくれる。
写真は「天王の森泉公園」内にある竹林を撮影。
毎年筍が生えると、近くの子供たちが喜ぶ筍堀の
イベントがあるが今年は実行されるのだろうか。
2枚目の写真は園内にある池で、この池の水は
湧き水です。この地域は湧き水が豊富で過去には
製糸工場や染め物工場が沢山あったそうです。
今はその面影はありませんが、和泉川沿いは所々に
保水林が確保されています。天王の森泉公園前は
都会では珍しい田園風景広がっています。農作物を
育てるのにはこの湧き水が役に立っているのかも。
Posted by なっちゃん at 18:31│Comments(2)
│風景写真
この記事へのコメント
今晩は☆
こちらもはなるのお花が咲く陽気に成りました
今まではコロナで自宅待機、長かった冬もお花と同時に春間近
雪解け後は散策を楽しみながら、体調を整えたい
あれ程に検査結果が良かったのに・・・年には勝てないと言う事かな?
先ずは体重を落して・・・と、言う所デス
孫から今朝電話があり、希望の大学が決まりました
自宅から通える言うから良いではありませんか?
こちらもはなるのお花が咲く陽気に成りました
今まではコロナで自宅待機、長かった冬もお花と同時に春間近
雪解け後は散策を楽しみながら、体調を整えたい
あれ程に検査結果が良かったのに・・・年には勝てないと言う事かな?
先ずは体重を落して・・・と、言う所デス
孫から今朝電話があり、希望の大学が決まりました
自宅から通える言うから良いではありませんか?
Posted by たんぽぽ at 2021年03月11日 20:34
こんばんは
この辺りはほっとするスポット多いのですね、境川の親水公園はよく通るのですがその横にこんなところがあったんですね、是非近々寄ってみまーす
この辺りはほっとするスポット多いのですね、境川の親水公園はよく通るのですがその横にこんなところがあったんですね、是非近々寄ってみまーす
Posted by チト
at 2021年03月12日 19:16
