2020年04月28日

横浜公園のチューリップ









             横浜公園のチューリップ。
             4月23日、治療院の帰途に写したもの。
             この季節は大勢の人たちが訪れ賑わう公園が
             今年は人影も少なく寂しい。花達は色鮮やかに
             咲き、見る人たちを癒してくれるはずだが・・・。
             公園内のイベントも全て中止となっていた。
  


Posted by なっちゃん at 15:45Comments(2)花の写真風景写真

2020年04月24日

見たことのない地下鉄の様相





          いつも利用している最寄りの地下鉄ブーライン線の様相。
          昨日治療院の予約日、休もうかと迷ったが痛さの減軽に
          勝てず出かけた。最寄りの地下鉄ブルーライン線の駅を
          利用したが、人気の少なさに驚き。もっとも時間的に利用
          する人の少ない時間帯だが、それにしてもこんな様相は
          見たことがない。外出自粛が市民に響いたのかも。
          ホームは10数人程、車内は1車両に14~5名しか乗車
          していない。笑われるかもしれませんがカメラに収めて
          みた。私が行く治療院は横浜の中心街にあるが、人の
          歩く姿は確かに少ない。治療が終わり帰り際に近くにある
          横浜公演によってみた。普段ならチュウーリップが見ごろ
          賑わっているはず、ところが静観していて寂しい限り。
          何枚か写真を写して帰宅した。コロナの感染で女優さんが
          亡くなったニュースがテレビで流れ、改めてコロナの怖さを
          感じる。一人ひとりが人との接触を少なくする努力をと
          各地の知事や政府の方々が叫んでいます。
          市民の皆さんもこの叫び声を厳守しなくてはいけませんね。
            


Posted by なっちゃん at 17:20Comments(1)出来事、日記

2020年04月18日

チューリップ





          チューリップ。昨日、俣野公園で撮影したもの。
          横浜公園の春はチューリップで有名ですが、今年も今頃は
          綺麗に咲き誇っていることでしょう。残念なが外出自粛で
          訪れる人は少なく寂しいことでしょう。
          今日の横浜は、春の嵐みたいに強風と大雨でした。神奈川西部は
          がけ崩れや屋根瓦が吹き飛ばされる被害がでたようです。
          週末を迎えましたが、1人でも感染者を少なくするために外出せず
          家で過ごしましょう。協力することで1日でも早く困難を脱出するよう
          に願いながら・・・・・。
          
  


Posted by なっちゃん at 21:35Comments(3)花の写真

2020年04月16日

スノーポール





          わが家の花壇に咲くスノーポール。
          昨年の12頃から咲初め、暖かくなった今が沢山の花を付け
          綺麗だ。この植物は寒さに比較的強く、花を長く楽しめる。
          鉢植えで楽しむ方が多いようですが、我が家では直接地面で
          育てています。相変わらず毎日の気温の差が大きいですね。
          日によっては10度くらいの差があるでしょうか。桜も散り始め
          そろそろ青葉の季節に入りますね。
          テレビでは病院崩壊と連日報じています。コロナで大病院に
          集中、お陰で一般の救急患者の受け入れ困難とか、困惑
          します。救える患者も救えくなる事もありうるかも。
          少しの辛抱です、外出は極力避けましょう。その分感染者が
          少なくなると報じています。明日は自身かもしれませんよ。
  


Posted by なっちゃん at 14:43Comments(0)花の写真

2020年04月10日

花桃





          花桃。住宅街の一角に鮮やかに咲く花桃の花。
          地下鉄下ブルーライン線下飯田駅近くの住宅街の一角を
          散歩中に鮮やかに咲いていたので写してみた。
          周りが明るく華やかに見え素敵な風景でした。
          コロナで7都府県に緊急事態宣言が発令されました。
          毎日増加する感染者で、医療崩壊や経済問題など
          多くの課題があり大変な事態になりました。
          身近な地下鉄駅前のショッピングモールはスーパー
          部分は営業しているが上階部分やフードコートなどは
          休業しています。身近にもゴーストタウン化しているように
          感じます。個々人営業している所は休業補償などにも
          限界があり、自治体にも格差があり解決策は難しい
          ですね。私達庶民は外出自粛を心がける事で、感染者を
          出さない努力が大事かも。この状況を早く脱出しない限り
          経済の困窮も脱出できませんね。頑張りましょう。  


Posted by なっちゃん at 12:18Comments(2)花の写真

2020年04月05日

椿の花





           椿の花、2種。散歩の途中にあるお寺で写したもの。
           外出自粛続きで、運動不足気味。街中も活気がなく
           寂しい気がする。教会の礼拝も中止となり、外出せず
           時間もある。部屋の整理でもなんて思いたち始めた。
           何年も詰めっぱなしにしていたCDの箱を引っ張り出し
           中を見ていたら懐かしいものが目につき、結局整理は
           後回しでそのCDの曲を聴き始めた。もう数十年前の
           名画名曲で、風と共に去りぬ、シェーン、エデンの東等
           懐かしく聴いてしまい整理は出来なかった。まあいいや
           またいつか整理しましょう(笑い)。
           コロナ騒ぎで何となく気持ちが落ち着かない。
           
           
          
  


Posted by なっちゃん at 15:56Comments(0)花の写真

2020年04月01日

和泉川の桜







         和泉川沿いに咲く桜。3月28日に撮影したもの。
         今年は桜の名所もコロナ騒ぎで、何処も寂しいようだ。
         わが家から15分程の所に綺麗なサクラが咲き、遠方に
         行かなくてもじゅうぶん楽しめる。撮影した翌日は大雪
         そして今日は冷たい雨、桜にとっては無情の雨降りで
         可哀そう。暗いニュース続きで、桜の花の写真で多少
         気分が明るくなればいいのですが・・・・・・。
         
  


Posted by なっちゃん at 17:17Comments(1)花の写真風景写真