2020年04月28日
横浜公園のチューリップ




横浜公園のチューリップ。
4月23日、治療院の帰途に写したもの。
この季節は大勢の人たちが訪れ賑わう公園が
今年は人影も少なく寂しい。花達は色鮮やかに
咲き、見る人たちを癒してくれるはずだが・・・。
公園内のイベントも全て中止となっていた。
この記事へのコメント
オホーツク側ですが、湧別町の「かみゆうべつチューリップ公園」というところが
チューリップでは有名で、約7ヘクタールに約200品種、それはそれは見事です。
ただ、今年は、5月に開催されるチューリップフェアが中止になり、現在、公園自体も閉園となっています。
ブログの胡蝶蘭ですが、もう5年ほど育てていますが、
年々少なく咲いてきていたのですが、今年は、なんとか5輪が咲いてくれています。
チューリップでは有名で、約7ヘクタールに約200品種、それはそれは見事です。
ただ、今年は、5月に開催されるチューリップフェアが中止になり、現在、公園自体も閉園となっています。
ブログの胡蝶蘭ですが、もう5年ほど育てていますが、
年々少なく咲いてきていたのですが、今年は、なんとか5輪が咲いてくれています。
Posted by タンチョウ大好き at 2020年04月28日 21:14
綺麗なチュ―りっプですね?
ムラサキのお花は初めてデス
皆さんで楽しめるともっと楽しい花見が出来ますのに・・・
お花は来年も咲くので、ゆっくり楽しむのは来年だね?
ココ遊歩度は我が家の延長戦の道程
人一人居ませんでした
着いたとたんに雨になり、罰が当たった様な?(笑)
何れのイベントも取り消しになり、寂しいゴールデンウィーク
その間、増えないだけ良いとしないと・・・
これからも解決しなければならない問題が沢山ありますが?
何とか乗りきらないとね?
ムラサキのお花は初めてデス
皆さんで楽しめるともっと楽しい花見が出来ますのに・・・
お花は来年も咲くので、ゆっくり楽しむのは来年だね?
ココ遊歩度は我が家の延長戦の道程
人一人居ませんでした
着いたとたんに雨になり、罰が当たった様な?(笑)
何れのイベントも取り消しになり、寂しいゴールデンウィーク
その間、増えないだけ良いとしないと・・・
これからも解決しなければならない問題が沢山ありますが?
何とか乗りきらないとね?
Posted by たんぽぽ at 2020年04月28日 23:02