2017年10月31日

ハロウィーン









      今年もハロウィーンの日がやってきました。
      この儀式はヨーロッパで大昔、収穫祭のお祭りとして行われたと
      伝えられています。また悪霊を取り払う宗教的な儀式ともいわれて
      いました。それが現在では世界各地で、仮装などを取り入れた
      大々的な行事になっています。東京渋谷や新宿界隈では若者が
      仮装をして大賑わいのよう。警察官が出て、交通整理に大わらわ。
      面白いとも思うが、節度ある行動をしてほしいものです。
      写真は横浜山手の西洋館で写したものです。

  


Posted by なっちゃん at 22:50Comments(2)出来事、日記

2017年10月29日

品川グースへ



           一昨日(27日)品川グースへ出かけ、友人と昼食をとった。
           久しぶりの再会で楽しいひと時を過ごすことが出来た。
           写真は品川グースの建物です。地下3階地上30階建ての
           高層ビルで6階から27階は京急EXイン(ホテル)です。
           その他の階はレストランやショップがある複合ビルです。
           この界隈は私が知る過去とは違い、おのぼれさんのように
           街並みの変化にキョロキョロでした。
           この界隈の風景もアップ(下)してみました。





           都会の風景はどこも変わり映えしませんが、それなりに
           特徴がありますね。品川駅の海側は品川区、山側は港区です。
           3枚目の写真は高輪の高台から品川駅の海側の風景を写した
           ものです。
             台風22号が接近中です。横浜はすでに大雨警報が出て
           います。注意しましょう。
          
            

           
  


Posted by なっちゃん at 15:23Comments(2)風景写真

2017年10月23日

久しぶりに月を



          台風21号が去り、何日ぶりでしょうか青い空をみました。
          長雨続きで、青い空も夜空の月もご無沙汰でした。
          先ほどベランダから三日月?でしょうか、くっきりとした
          月が綺麗だったので写してみた。天気が良いと気分も
          晴れます。昨日の選挙の結果も出ました。今回の選挙は
          有権者も戸惑いを感じさせる選挙でした。野党の動きには
          翻弄され、結果的には想像していた結果になったように
          思います。今後の政局は問題が山のようにあり、上手く
          運営されるように祈りたい。
  


Posted by なっちゃん at 18:56Comments(4)写真一般

2017年10月17日

和泉川沿いのコスモス






         和泉川沿いのコスモス。ボランティアの方が丹精込めて育て
         咲かせ、道行く人の目を楽しませてくれています。
         秋を代表する花、川風に揺れて綺麗です。今がいちばん
         綺麗な時節だが、急の寒さで花も可哀そう。
         昨日から我が家では、暖房を入れた。この時節の暖房は
         近年にはない。横浜や東京では46年ぶりの寒さだそうです。
         台風も発生し、今週は雨続きだそうです。
         体調の管理も大事ですね。
         
         
  


Posted by なっちゃん at 11:14Comments(4)花の写真風景写真

2017年10月14日

カツラの街路樹






        カツラの街路樹。カツラの木の街路樹は、少ないのでは・・・。
        先日車で通行中に、少し秋色に染まりつつあるカツラの葉が
        綺麗なので写真に収めてみた。このカツラの木の葉は11月
        中ごろになると、すっかり黄色に染まり綺麗です。
        写真は横浜市旭区にある街路樹で撮影したものです。
        今週から天候不順で梅雨のよう、今日もシトシトした雨で
        外は寒い。来週の予報も雨模様らしいです。こんな天気が
        続くと野菜の成長も悪く、市場では高値になるかもしれません。
        秋空は当分望めないかも、気象状態の異変が目立ちます。
        衆院選もだいぶ熱が入り、駅前広場では候補者が声高々に
        演説しています。はたしてどのような結果が出るでしょうか。
     
        
  


Posted by なっちゃん at 18:38Comments(6)風景写真植物の写真

2017年10月11日

和泉川






         和泉川。写真で見る限り、何処かの田舎か山間部を流れる
         川のように見える。この川は横浜市瀬谷区、泉区、戸塚区を
         流れ横浜市と藤沢市の境界で境川に合流して相模湾に流れ
         ます。かって泉区は湧水が豊富で、染織業が栄えた歴史が
         あります。現在その名残でしょうか、染織業に携わった家屋が
         保存されています。また川の近くに保水林として保護された
         場所が幾つかあり、川の水は絶えることなく流れています。
         台風などの大雨で、この小さな川も周りに大きな水害があり
         護岸工事が施され現在はそのような水害はありません。
         この川の遊歩道も綺麗に整備され、四季折々の変化に富み
         ウオウキングの折は目を楽しませてくれます。都会とは
         思えない場所ですね。
         昨日は衆院選が公示されました。なんの理由か不透明な解散
         かと思いましたが、今度は新党が生まれて目まぐるしいです。
         どの党で誰を選ぶかは、難しい選択ですね。
         目まぐるしい外交問題、経済的問題、福祉といった精通した
         方がいる党など考えると、なかなか答えがでません。
         でも清い1票を入れないと、苦情をいう資格はありませんね。
         良く考え、投票に出掛けましょう。
         
         
  


Posted by なっちゃん at 11:33Comments(2)風景写真

2017年10月08日

黄金色






          田んぼの稲が黄金色に染まり、日光に照らされるといち段と
          色が明るく見えて綺麗だ。所々で稲刈りをする姿がみえた。
          今日は天気も良く、我が家の近くにある幼稚園では運動会が
          あった。可愛い園児が元気にかけっこやお遊戯をしていた。
          我が家では孫たちも大きくなり、運動会に行く機会も今はない。
          朝早くから我が家の前をご両親と手をつなぎ、窓から見る
          姿は微笑ましいですね。
           写真は横浜市泉区のはずれで、今日の午後写したもの。
          横浜市に残る数少ない風景です、眺めていると穏やかな
          気分にさせられます。
  


Posted by なっちゃん at 17:25Comments(2)風景写真

2017年10月02日

里山ガーデンのコスモス












          里山ガーデンのコスモス。
          昨日の午後、散歩がてらに里山ガーデンに出かけた。
          秋晴れとまではいかないがまずまずの行楽日和でした。
          丁度コスモスの見頃で、色とりどりで満開だった。
          丘陵を生かし広大な敷地に咲くコスモスは、高台から
          眺めると花の絨毯のようで見事でした。
          この里山ガーデンには、コスモスのほかに秋の花の
          花壇があり、数々の花が訪れる人たちを楽しませて
          くれています。



  


Posted by なっちゃん at 15:21Comments(4)花の写真風景写真