2017年10月14日

カツラの街路樹

カツラの街路樹



カツラの街路樹


        カツラの街路樹。カツラの木の街路樹は、少ないのでは・・・。
        先日車で通行中に、少し秋色に染まりつつあるカツラの葉が
        綺麗なので写真に収めてみた。このカツラの木の葉は11月
        中ごろになると、すっかり黄色に染まり綺麗です。
        写真は横浜市旭区にある街路樹で撮影したものです。
        今週から天候不順で梅雨のよう、今日もシトシトした雨で
        外は寒い。来週の予報も雨模様らしいです。こんな天気が
        続くと野菜の成長も悪く、市場では高値になるかもしれません。
        秋空は当分望めないかも、気象状態の異変が目立ちます。
        衆院選もだいぶ熱が入り、駅前広場では候補者が声高々に
        演説しています。はたしてどのような結果が出るでしょうか。
     
        



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 18:38│Comments(6)風景写真植物の写真
この記事へのコメント
こんにちわ。
急に寒くなり、戸惑ってます。
Posted by umigasukiumigasuki at 2017年10月15日 08:48
一昨日から、横浜に来ています。
雨模様が続いていて、気温も低いですね。

12日に北海道を出てきたのですが、
この日は峠では場所によって雪が降ったようです。
そんな時期ですから、車で来ていますが、
タイヤはスタッドレスに替えてあります。 (^^;;

カツラの葉、一枚一枚もなかなかきれいなものですよね。

今日は、新宿までカメラ修理のため出かけてきます。
久しぶりに、首都高を利用しようと思いますが・・・。
雨も降っていますので、慎重に行こうと思っています。 (^^)
Posted by タンチョウ大好き at 2017年10月15日 08:53
海が好きさん、今日も雨ですね。
急に寒くなりました。
風邪に注意してください。
今週いっぱい秋晴れは望めませんね。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2017年10月15日 16:44
タンチョウ大好きさん、帰省されていたんですね。
折角の帰省に雨の連続、残念に思います。
だいぶ気温が低くなり、寒く感じます。
とはいえ北海道にお住まいだと、横浜は暖かく
感じるのでは・・・・・。
新宿にお出かけで、首都高でいかれるとのこと
雨ですので運転にはお気をつけ下さい。
北海道に返られる時は大洗からフエリーですね。
楽しい帰省でありますように・・・・・・・。
カツラの葉は、太陽に照らされると透けるように見えて
綺麗ですよ。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2017年10月15日 16:58
高速ですが、大井町から首都中央環状線を利用しました。
初期の高速と違って幅もゆったりで走りやすかったです。 (^^)
山手通りの下を作ったようで初台付近までほとんどトンネルですね。

明日は私の実家の川口に移動です。
雨の合間にでも柿を収穫する予定ですが、さてさて・・・。

明日は今日よりも冷えるようですね。
服装はそれなりに着込んできているので、大丈夫で~す。 (^^;;
Posted by タンチョウ大好き at 2017年10月15日 22:22
タンチョウ大好きさん、今日は昨日より気温が低くなりました。
我が家では今期初めて、ガスストーブで暖をとっています。
関東は12月の気温だそうです。
今頃は川口のご実家でしょうか、柿の収穫いいですね。
我が家の周りでもちらほら柿を見かけますが、収穫には少し
早いようです。でも柿の木に綺麗な実をみると、秋を感じます。
台風が南で発生しました、選挙の頃が怪しいですね。
気をつけましょう。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2017年10月16日 16:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。