2021年02月25日

2月25日の記事





       水仙の花。自宅の花壇に咲き始めた水仙をアップ。
         今日は確定申告書を提出してきた。毎年恒例だが
         なかなか面倒くさいものですね。
         これも国民の義務で致し方ありません。
         でも何だか提出したら、気持ちがスーッとしました。
         役所の帰りに散歩がてら川筋を歩いていたら蕗の薹が
         だいぶ目についた。春の芽吹きですね。
         我が家の小さな花壇も、順次色々な花が開花します。
         


         
          


Posted by なっちゃん at 23:00Comments(0)花の写真

2021年02月22日

福寿草





           福寿草の花。昨日(21日)は4月の気温になり暖かでした。
           外出には暖かく良いかなと思いつつも、緊急事態宣言が
           出ている折迷います。結局歩いて行ける公園になりました。
           家から30分の所にある天皇の森泉公園までウオーキング。
           園内の植物はまだ冬眠状態だが、山野草園の福寿草が
           頑張って早春の色を添えていた。黄色の色彩が野草園の
           周りを明るくしていました。まだ木々の芽吹きはまだのよう。
           和泉川沿いの木蓮だけが新芽を出し始めていました。
           今日の横浜は、昨日と同様、4月初旬のような暖かさです。
         
           
           
  


Posted by なっちゃん at 12:47Comments(0)花の写真

2021年02月18日

寒アヤメ





           寒アヤメの花。寒い時節の今頃が見頃です。
           花の少ない時節に、綺麗な色彩で目立ちます。
           今頃咲く寒アヤメは数が少ないように思います。
           5月頃に咲くアヤメは、公園や水辺に沢山咲き、
           アヤメ祭りなどのイベントがありますね。
           写真は自宅近くの公園で写したものです。
           昨日からコロナワクチンの接種が医療関係者から開始
           されました。少しずつ国民に浸透しつつあり、感染者が
           減少する事を期待したいものです。ただ前例のない
           国民全体の接種は大変な出来事、各自治体の流れも
           まだ不透明のようだ。混乱なくスムースに運んでほしい
           ものです。
          
           
                      
           
           
  


Posted by なっちゃん at 15:48Comments(2)花の写真

2021年02月14日

梅が開花、昨夜の地震、





          梅の花が咲き始めました。写真は散歩中に写したものです。
          この花が開花すると春が来たような気がします。
          今日(14日)は風が少しあったが気温は上昇して14度ほど
          散歩に出たが暖かく気分爽快でした。今月末あたりから
          例年なら梅園も賑わうが、今は緊急事態宣言が発令中で
          観梅も難しいのでは・・・・・・。家の近くで見られる梅の花で
          我慢としますか。
          昨夜遅く大きく揺れた地震にはびっくりしました。ベッドに
          入ろうとした時、急に大きな揺れであわてました。テレビの
          放映で東北地方が大きく揺れ震度6強と発表していました。
          横浜でも震度4でしたが、やはり慌てました。普段から
          地震などの時の準備はしていても、やはり急に揺れると
          慌てますね。福島県や宮城県では道路や鉄道など被害が
          出ているようです。東北新幹線などは復旧まで10日間程
          かかるらしいです。忘れる頃に災害が起こることを再認識
          しました。
  


Posted by なっちゃん at 17:17Comments(1)花の写真出来事、日記

2021年02月08日

シラサギ





           「シラサギ」または「コサギ」と言われるようです。
           どちらがただしい呼び名でしょうか。
           和泉川の遊歩道を歩いていると、川の所々にある草むらに
           シラサギが舞い降りてくる。今の時節は草むらも枯れている。
           食べ物でも探しているのでしょうか。白い綺麗な色で目立ち
           ます。川筋を飛び立つ姿は優雅です。この和泉川にはカモも
           沢山見受けます。昨日はカメラを持っての散歩、シラサギが
           目に止まり写してみました。
           緊急事態宣言が延長されました。ここ数日、感染者の減少が
           みられます。このまま減少が続けばいいですね。ワクチンの
           接種も近く始まるようです。自粛続きで運動不足などで疲れ
           気味、早く緊急宣言から解放されたい気持ちです。もう少し
           頑張りましょう。  


Posted by なっちゃん at 18:07Comments(1)生きもの