2021年02月14日
梅が開花、昨夜の地震、


梅の花が咲き始めました。写真は散歩中に写したものです。
この花が開花すると春が来たような気がします。
今日(14日)は風が少しあったが気温は上昇して14度ほど
散歩に出たが暖かく気分爽快でした。今月末あたりから
例年なら梅園も賑わうが、今は緊急事態宣言が発令中で
観梅も難しいのでは・・・・・・。家の近くで見られる梅の花で
我慢としますか。
昨夜遅く大きく揺れた地震にはびっくりしました。ベッドに
入ろうとした時、急に大きな揺れであわてました。テレビの
放映で東北地方が大きく揺れ震度6強と発表していました。
横浜でも震度4でしたが、やはり慌てました。普段から
地震などの時の準備はしていても、やはり急に揺れると
慌てますね。福島県や宮城県では道路や鉄道など被害が
出ているようです。東北新幹線などは復旧まで10日間程
かかるらしいです。忘れる頃に災害が起こることを再認識
しました。
この記事へのコメント
今晩は☆
梅の時季になりましたか?
この辺はまだ雪に覆われ、真っ白い状態ですが
先日、浜の方に出向くと雪解けが目立ち、春はすぐそこに・・・と言う感じに地面が出ていました
高齢者も多くなった精もあり、足跡も少なく・・・雪は漕げずにカムバック
少しの鳥観の時間ではありましたが、良い散歩が出来ました
次回は双眼鏡持参したいと思いますが、今ではそれらも重いのが難です
又もや、福島?とてもお気の毒で見ていられませんよね?
仙台に転勤になった孫は先ずは被害が無く、安堵しています
梅の時季になりましたか?
この辺はまだ雪に覆われ、真っ白い状態ですが
先日、浜の方に出向くと雪解けが目立ち、春はすぐそこに・・・と言う感じに地面が出ていました
高齢者も多くなった精もあり、足跡も少なく・・・雪は漕げずにカムバック
少しの鳥観の時間ではありましたが、良い散歩が出来ました
次回は双眼鏡持参したいと思いますが、今ではそれらも重いのが難です
又もや、福島?とてもお気の毒で見ていられませんよね?
仙台に転勤になった孫は先ずは被害が無く、安堵しています
Posted by たんぽぽ at 2021年02月15日 23:09