2023年04月29日

2年ぶりに咲いたシンピジウム







       シンピジウムの花。2年前に花が終わった折に根が張り植え替えをしたが
       昨年は花が咲かなかった。植え替えが悪かったのかも、そのまま肥料は
       加えて様子を見る事にした。それが今年は沢山花を付け見頃を迎えた。
       このシピジウムは10数年前知人から頂き物、やはり花をつけると嬉しい。
       ゴールデンウィークに入りました。旅行などレジャーを楽しむ方が多い事
       でしょう。良い天気に恵まれるといいですね。今日の横浜は朝から強風で
       明日は荒れ模様の天気らしい。その後は良い天気との予報、気温も高く
       なるらしい。コロナでレジャーも委縮していたが、やっと平常に戻りました。
       楽しい休みを大いにリラックスそてほしいものです。


  


Posted by なっちゃん at 13:51Comments(0)花の写真

2023年04月24日

川崎大師







      川崎大師(川崎大師平間寺)。1128年(真言宗智山派)として建立された。
      厄除け弘法大師とも呼ばれている。江戸時代から広く厄除けの大師として
      多くの人達が訪れ有名。現在も多くの人達が訪れている。
      写真(上)大山門、写真(中)大本堂、写真(3枚目)薬師殿。広大な境内には
      八角五重塔や鐘楼堂など多くの建物がある。
      羽田イノベーションシティに行くついでに寄ってみた。川崎大師から羽田は
      多摩川スカイブリッジを渡ると羽田空港の第三ターミルは近い。
  


Posted by なっちゃん at 15:28Comments(0)写真一般

2023年04月19日

ドウダンツツジ



       我が家に1本だけあるドウダンツツジが満開。この花が咲く時節になると
       街路樹などは青葉を見せ始めます。ウオーキング中に新緑が楽しめて
       いいですね。今日の横浜は6月ごろの気温とか、暖かな陽気です。
       ただこの時期は気温の上下が大きく、体調には気を付けないと・・・・・。
            写真は先ほど写したものをアップしました。
  


Posted by なっちゃん at 13:21Comments(0)花の写真

2023年04月12日

横浜公園のチューリップ









        横浜公園のチューリップ。今年はチューリップが満開になるのが早い。
        毎年恒例のチューリップだが、春らしい風景は何時見ても飽きない。
        色とりどりで絨毯のよう、綺麗でした。昨夜から台風並みの強風。
        夜間は風音で家が壊れないかと寝付けなかった。今朝起きてから
        庭には植木鉢が転がっていた、又家の外壁が一部破損していたので
        業者さんに修理を依頼した。明日の朝まで強風が続きそうだ。
        厄介な黄砂が風に乗って降るとか嫌な状況ですね。この時節花粉や
        黄砂で洗濯ものは部屋干しで、我が家では浴室乾燥機で乾かして
        いますが、節電も気にしながらの毎日です。
  


Posted by なっちゃん at 18:00Comments(1)花の写真風景写真

2023年04月07日

横浜港は春爛漫









        横浜港は春を迎えてから、各国の豪華客船が入港するようになった。
        またガーデンネックレスの季節になり、山下公園や街路の植え込みは
        綺麗な花達で散歩も楽しい。昨日(4月6日)午後にプラりと出かけた。
        写真1枚目は山下公園から花壇の花達と客船。2枚目は大桟橋に停泊
        しているパシフィックワールド号と日本の飛鳥Ⅱ。
        3枚目は世界でも指折りの豪華船でゆうめいなパシフィックワールド号。
        4枚目は日本の豪華客船飛鳥Ⅱ。横浜大桟橋に2隻の客船の停泊は
        数年ぶりで珍しい。コロナで客船の寄港がなく、ようやく港の賑わいを
        取り戻した風景です。横浜港は大桟橋、新港ふ頭、大黒ふ頭と次々に
        客船が寄港するようだ。久しぶりに港の風景を楽しんできた。
  


Posted by なっちゃん at 15:30Comments(0)風景写真

2023年04月01日

椿の花





         椿の花。自宅近くの公園に咲く椿をう写してみた。
         椿の花は霜に弱く花弁が痛みやすいが、4月を迎え花達も
         暖かい日差しの中綺麗な姿を見せてくれる。4月は入学や
         新たに社会人となる方たちの出発の時節、夢や希望に胸を
         膨らませている事でしょう。頑張ってほしいものです。
  


Posted by なっちゃん at 12:43Comments(3)花の写真