2023年04月12日

横浜公園のチューリップ

横浜公園のチューリップ


横浜公園のチューリップ


横浜公園のチューリップ


横浜公園のチューリップ


        横浜公園のチューリップ。今年はチューリップが満開になるのが早い。
        毎年恒例のチューリップだが、春らしい風景は何時見ても飽きない。
        色とりどりで絨毯のよう、綺麗でした。昨夜から台風並みの強風。
        夜間は風音で家が壊れないかと寝付けなかった。今朝起きてから
        庭には植木鉢が転がっていた、又家の外壁が一部破損していたので
        業者さんに修理を依頼した。明日の朝まで強風が続きそうだ。
        厄介な黄砂が風に乗って降るとか嫌な状況ですね。この時節花粉や
        黄砂で洗濯ものは部屋干しで、我が家では浴室乾燥機で乾かして
        いますが、節電も気にしながらの毎日です。



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 18:00│Comments(1)花の写真風景写真
この記事へのコメント
色とりどりのチューリップ花々...きれいで圧巻ですね。
北国ではクロッカスの花が咲き乱れています。桜の
開花ももうすぐ始まります。ようやく春が来たと実感
できる桜並木を見れそうです・・・。(^^)
Posted by 風来坊のひとりごと at 2023年04月14日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。