2021年02月18日

寒アヤメ

寒アヤメ


寒アヤメ


           寒アヤメの花。寒い時節の今頃が見頃です。
           花の少ない時節に、綺麗な色彩で目立ちます。
           今頃咲く寒アヤメは数が少ないように思います。
           5月頃に咲くアヤメは、公園や水辺に沢山咲き、
           アヤメ祭りなどのイベントがありますね。
           写真は自宅近くの公園で写したものです。
           昨日からコロナワクチンの接種が医療関係者から開始
           されました。少しずつ国民に浸透しつつあり、感染者が
           減少する事を期待したいものです。ただ前例のない
           国民全体の接種は大変な出来事、各自治体の流れも
           まだ不透明のようだ。混乱なくスムースに運んでほしい
           ものです。
          
           
                      
           
           



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 15:48│Comments(2)花の写真
この記事へのコメント
寒アヤメのお写真...とてもシャープに撮られていますね。(^^)
二月も後半に入り、ようやく極寒の日々から抜け出せそうな北国に
なりました。ただ気温が上がると凍った道が融けて、ぐちゃぐちゃ
状態。そして翌朝にはまたカッチカチに凍っていますので歩くのに
難儀します。先日みたいにころばぬようお子ちゃま歩きをしながら
隠れ家に出ています・・・。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2021年02月22日 07:19
寒あやめですか?
綺麗なお花が見られ羨ましい限りデス
こちらでは見られ無い花、1度見て見たいデス

こちらはまだ雪の中・・・春待ち遠しいデス
今年も孫の受験があり、良い結果を待っています
中、高一貫高校から福祉の方に希望しています
Posted by たんぽぽ at 2021年02月28日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。