2020年01月16日
久能山東照宮


久能山東照宮本殿、1616年着工し3年後に完成した。
現在は国宝に指定されている。東照宮は東京上野や
栃木県日光市などにあるが、絢爛煌びやかな建築で
目を見張るものが多い。

楼門、獏の彫刻がある。写真では見えにくい。

日本平と久能山を運行するロープウェイ。
久能山は海側から行くコースもあるが、階段を上るため
かなりきついようです。
久能山東照宮本殿の上に徳川家康公のお墓がある。
数々の建築物があり、それらは国の重要文化財に指定
されている。海抜270mの所で面積6万5千平方メートル
あり、この久能山全域が国の史跡となっている。
上からの眺めは駿河湾が広がり素晴しい景色です。