2020年09月19日

ぷらっと鎌倉二階堂へ







          連休に入りました。政府の補助もあり旅行者もボチボチと
          増えているようです。ただコロナの感染には注意が・・・・・。
          自身も外出を控え目にしていますが、少し息抜きと思い
          鎌倉二階堂にぷらっと散歩に出掛けてきました。二階堂は
          この時節は観光客の訪れもチラホラ。山あいで緑に覆われ
          1時間ほど森林浴をしてきました。この場所には有名な
          瑞泉寺があり、広大な境内は山あいで緑に覆われ絶好の
          森林浴が楽しめます。瑞泉寺は夢窓国師が鎌倉時代の末期
          1327年創建した寺です。夢窓国師は円覚寺開山仏光国師の
          孫弟子で円覚寺,南禅寺、浄智寺などの住職を務めたと
          いわれています。鎌倉五山に継ぐ格式の高い寺です。
          秋になると山あいの二階堂は紅葉が綺麗で、観光客が多く
          訪れます。緑に囲まれ綺麗な空気を吸い、何処も寄らずに
          家路につきました。やはり大きな木々に囲まれた空気は
          いいですね。写真は瑞泉寺と山門そして境内の風景です。
  


Posted by なっちゃん at 16:09Comments(0)風景写真出来事、日記