2021年08月26日
ユリの花
ユリの花。色々な種類があるが、写真のユリは(タカサゴユリ)かも。
我が家の敷地の隅に芽を出し、1,5mほどに背が伸び綺麗な花を
つけている。何処から種が飛んできたのか、フェンスの隙間なのに
生きる力は凄いと思う。時折散水はしていたが、今が見ごろです。
緊急事態宣言やまん延防止などの地域が拡大しました。爆発的に
感染者が増え医療機関崩壊の勢いですね。神奈川も毎日2千人を
越す感染者が出てこの先どうなるのか心穏やかではありません。
救急車の中で数時間過ごし受け入れ先がなく家に戻ったと話しを
聞くと他人事ではありません。助かる命も助からないかも・・・・・・。
ただ街中の様子の放映を見て、人の動きは減っているようには
見えない。一人ひとりがもう少し気持ち引き締めた行動が望ましい
のではと感じる。自身も何時何処で感染するか解らず、外出時は
怖いですね。国の制度は制度として、個々人で日常生活を考え
ながらもうひと踏ん張りして頑張りましょう。