2017年09月22日
アシカのパフォーマンス


アシカのパフォーマンス。
東京池袋のシャンシャイン水族館で、アシカのパフォーマンスを
楽しんだ。近くで見るとアシカも可愛いですね。都心の屋上では
大々的なショウは見られないが、こじんまりとしたイベントが多く
大勢のお客さんで賑わっていた。たまには子供にかえるのも
いいですね。
台風18号前後は気温の波が大きく、体調を崩してしまいました。
医者の話によると、肺炎になる方が多いようで注意した方が
いいと話していました。皆さんも普通の風邪の症状と似ており
注意してください。今日は体調もいいので、久しぶりにブログを
更新しました。外出して秋の空気でも吸いたい気分です。
Posted by なっちゃん at 17:15│Comments(4)
│写真一般
この記事へのコメント
アシカのバランス感覚には目を見張るものがありますね。
餌と引き換えとはいえ、褒められて喜ぶのは人間だけの
特権じゃない気がします。特にちいさな子供たちは、この
経験を生かして大きく育ち、りっぱな大人になっていくと
そう思います・・・。(^^)
餌と引き換えとはいえ、褒められて喜ぶのは人間だけの
特権じゃない気がします。特にちいさな子供たちは、この
経験を生かして大きく育ち、りっぱな大人になっていくと
そう思います・・・。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2017年09月23日 08:11
北の旅鳥さん、こんばんは。
アシカのパフォーマンスも、芸を教える方も大変かとおもいます。
来園者を楽しませるまでの努力を誉めたいです。
生き物も1つの芸が終わると、餌をご褒美に食べられる慶びを
肌で感じていることでしょう。
人も全ての動物も教育され成長することは、大変な努力ですね。
それを導くのも、難しいことです。生き物すべてが同じような気が
します。
アシカのパフォーマンスも、芸を教える方も大変かとおもいます。
来園者を楽しませるまでの努力を誉めたいです。
生き物も1つの芸が終わると、餌をご褒美に食べられる慶びを
肌で感じていることでしょう。
人も全ての動物も教育され成長することは、大変な努力ですね。
それを導くのも、難しいことです。生き物すべてが同じような気が
します。
Posted by なっちゃん
at 2017年09月23日 19:31

アシカはおりこうさんですよね。
北海道に簡単な絵を描けるアシカがいましたね。
ご褒美がもらえる事も分かって頑張るんですね。
偉いです。
上の写真のは2段重ね難しいそうですね。
成功した時の拍手も聞こえるのでしょうかね~~
偉いです。
大相撲も終わりましたね。
3横綱休場で波乱の場所でした。
6月の帰りの日東京観光に国技館に行って来ましたので実感があります。
1度生で見て見たいです。
北海道に簡単な絵を描けるアシカがいましたね。
ご褒美がもらえる事も分かって頑張るんですね。
偉いです。
上の写真のは2段重ね難しいそうですね。
成功した時の拍手も聞こえるのでしょうかね~~
偉いです。
大相撲も終わりましたね。
3横綱休場で波乱の場所でした。
6月の帰りの日東京観光に国技館に行って来ましたので実感があります。
1度生で見て見たいです。
Posted by サンダーソニアM at 2017年09月24日 19:01
こんにちは。
アシカに芸を覚えさせるのは、大変だと思います。
でも芸を見ていて楽しいですね。
今回の大相撲は、近年にない休場者がでました。
ちょっと寂しい場所でした。話によると近年の力士は
体が大きく、練習中の怪我も多いらしいです。
札幌あたりには相撲の巡礼試合はないのですか。
もしあったらお出かけになっては、目の前で見る
お相撲さんの取り合いは迫力があります。
アシカに芸を覚えさせるのは、大変だと思います。
でも芸を見ていて楽しいですね。
今回の大相撲は、近年にない休場者がでました。
ちょっと寂しい場所でした。話によると近年の力士は
体が大きく、練習中の怪我も多いらしいです。
札幌あたりには相撲の巡礼試合はないのですか。
もしあったらお出かけになっては、目の前で見る
お相撲さんの取り合いは迫力があります。
Posted by なっちゃん
at 2017年09月25日 15:00
