2017年11月04日
赤坂離宮迎賓館(1)

正門

正門から見る迎賓館

迎賓館全景(正面側)

迎賓館前庭
赤坂離宮迎賓館へ見学に出かけました。写真で見る西洋の宮殿を見ている
ような感じです。内部は煌びやかなシャンデリアで、各部屋の天井壁面は
目をみはるような素晴らしい壁画が施され素晴しいものです。所々に金箔で
飾られて、明治の近代化が見えるような気がします。建物の内部は撮影禁止
となっているので写せません。
建物は明治42年に10年の歳月を要し、東宮御所として赤坂離宮が完成。
その後一時期昭和天皇がお住まいになった以外、東宮御所として使用される
ことはなかったそうです。この大戦で難をのがれ、戦後は国に移管され国の
施設として行政機関が使用していた。昭和38年に国の迎賓館方針に従い
108億円と5年の歳月をかけて昭和49年に修復工事が完成。
現在は国賓として来日した国王や大統領、首相などの宿舎として使われて
いる。またサミットなど重要な国際会議など外交関係の場として使用されて
います。近年は迎賓館の使用されない時は、一般公開され多くの国民が
訪れています。迎賓館の正門や本館は完成当時のままの姿で国宝に指定
されています。次回のアップしますが主庭にある噴水も当時のままで国宝に
指定されています。機会があったらぜひお出かけになられたらいいと思います。
Posted by なっちゃん at 11:47│Comments(4)
│写真一般
この記事へのコメント
ブログに書き込みを、ありがとうございます!!
懐かしい建物です、迎賓館。
実は、移住前に勤めていた会社が、迎賓館すぐわきにある設計事務所でした。
昭和49年から平成13年まで、地下鉄赤坂見附駅で降りて通勤してました。
話がそれますが、平成7年3月20日の地下鉄サリン事件の日、あの時間には
すでに出勤していましたので、間一髪でした・・・。
私のブログに、以前載せました「大姥百合(オオウバユリ)」。
その後の変化の画像を、今日アップしましたので、
時間のある時にでも、覗いてみてください。
懐かしい建物です、迎賓館。
実は、移住前に勤めていた会社が、迎賓館すぐわきにある設計事務所でした。
昭和49年から平成13年まで、地下鉄赤坂見附駅で降りて通勤してました。
話がそれますが、平成7年3月20日の地下鉄サリン事件の日、あの時間には
すでに出勤していましたので、間一髪でした・・・。
私のブログに、以前載せました「大姥百合(オオウバユリ)」。
その後の変化の画像を、今日アップしましたので、
時間のある時にでも、覗いてみてください。
Posted by タンチョウ大好き at 2017年11月04日 21:27
タンチョウ大好きさん、こんにちは。
今日も穏やかな休日です。市内では色々なイベントが行われています。
連休最後の日曜日です、如何おすごしですか。
タンチョウ大好きさんも、若い頃(いや今でもお若いですね)赤坂見附に
近い場所で勤務されていたんですね。迎賓館の近くを歩かれた事でしょう。
なんとあの恐ろしいサリン事件、間一髪で難を逃れたとか。当時私の勤務
したいた会社は銀座でした。あの朝JR有楽町駅を降りると、上空には
ヘリコプター、地上はサイレンの響き何事かと思いました。地下鉄銀座駅と
八丁堀駅の間はものものしい雰囲気でした。ほんとうに忘れる事の出来ない
事件でしたね。
早速オオウバコユリの変化を見せて頂きました。ドライフラワーの状態も
またいいものですね。ありがとうございました。
今日も穏やかな休日です。市内では色々なイベントが行われています。
連休最後の日曜日です、如何おすごしですか。
タンチョウ大好きさんも、若い頃(いや今でもお若いですね)赤坂見附に
近い場所で勤務されていたんですね。迎賓館の近くを歩かれた事でしょう。
なんとあの恐ろしいサリン事件、間一髪で難を逃れたとか。当時私の勤務
したいた会社は銀座でした。あの朝JR有楽町駅を降りると、上空には
ヘリコプター、地上はサイレンの響き何事かと思いました。地下鉄銀座駅と
八丁堀駅の間はものものしい雰囲気でした。ほんとうに忘れる事の出来ない
事件でしたね。
早速オオウバコユリの変化を見せて頂きました。ドライフラワーの状態も
またいいものですね。ありがとうございました。
Posted by フリーダムナツ at 2017年11月05日 13:41
6月に行ったとき息子が
赤坂の迎賓館に行こうと言ったんですが。
国技館にしてしまいました・・・・・・
あー残念トランプさんがお泊りになるのでしょうか・・・・・・
帝国ホテルなのか・・・・
乗って来た飛行機なんでしょうかね~~
大変な警備の様ですね。
赤坂の迎賓館に行こうと言ったんですが。
国技館にしてしまいました・・・・・・
あー残念トランプさんがお泊りになるのでしょうか・・・・・・
帝国ホテルなのか・・・・
乗って来た飛行機なんでしょうかね~~
大変な警備の様ですね。
Posted by サンダーソニアM at 2017年11月05日 16:38
サンダーソニアMさん、横浜は3連休中は良い天気に恵まれました。
迎賓館は、またお見えになった時にお出かけ下さい。
建物の内部は、西洋の宮殿のようで見事です。また主庭の噴水も
素敵ですよ。明治の建造のままで残された建物、正門、主庭の噴水は
国宝に指定されています。入館するさいは、ボディチェックが厳しいです。
飛行機に乗る時と同じです。
今日は、迎賓館で日米首脳会議が開かれています。
東京は何処も警備で大変なようです。
迎賓館は、またお見えになった時にお出かけ下さい。
建物の内部は、西洋の宮殿のようで見事です。また主庭の噴水も
素敵ですよ。明治の建造のままで残された建物、正門、主庭の噴水は
国宝に指定されています。入館するさいは、ボディチェックが厳しいです。
飛行機に乗る時と同じです。
今日は、迎賓館で日米首脳会議が開かれています。
東京は何処も警備で大変なようです。
Posted by なっちゃん
at 2017年11月06日 15:50

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |