2017年11月06日

赤坂離宮迎賓館(2)

赤坂離宮迎賓館(2)


         迎賓館本館主庭側(裏側)全景。

赤坂離宮迎賓館(2)


         本館中央主庭側。

赤坂離宮迎賓館(2)


        噴水、建造当時のままの姿で国宝に指定されている。

赤坂離宮迎賓館(2)


        噴水、撮影位置を変えて写したもの。
        前回の続きをアップしました。明治の近代化政策の遺産のひとつと
        思います。この敷地内に和風別館がありますが、くじに当たらないと
        見学ができません。人数に制限があり、中々見学は難しいです。
        自身が大学生の頃は、この迎賓館の前をよく歩いたものです。
        その当時は門から中を覗く程度でしたが、その後改修工事などで
        歳月をすごし、今日になって一般公開されています。入館料が
        かかりますが、建物の維持管理に充てられるのかもしれません。
        今日(6日)トランプ米国大統領と日米首脳会議がこの迎賓館で
        行われます。先ほど迎賓館和風別館の庭園の池で鯉に餌を
        与える写真が映し出されました。
        この素晴らしい建築物の中で、各国の外交的会談から平和が
        もたらされといいのですが・・・・・。
        
        



同じカテゴリー(写真一般)の記事画像
一条恵観山荘
キュウーピーマヨテラスミュウジアム
愛宕山散策
ランドマークタワーのツリー
昨夜のムーンライト
昨日の日没の空
同じカテゴリー(写真一般)の記事
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 キュウーピーマヨテラスミュウジアム (2025-03-27 20:55)
 愛宕山散策 (2025-02-22 18:41)
 ランドマークタワーのツリー (2024-12-24 19:10)
 昨夜のムーンライト (2024-10-18 13:33)
 昨日の日没の空 (2024-09-23 15:42)

Posted by なっちゃん at 15:33│Comments(2)写真一般
この記事へのコメント
トランプ台風が去って元の日本に落ち着いたようですが。
政治外交ははたしていかがな物なんでしょうね・・・・・
日本らしい」おもてなし」でしたが・・そこまでやるか・・・・

今日は暖かいようです。
体調管理が気が抜けません。
Posted by サンダーソニアM at 2017年11月08日 07:16
サンダーソニアMさん、横浜は雨です。
トランプ大統領は、日本での話し合いはいち部を覗いては概ね成功したのでは・・・・。日本の弱い部分は(防衛力)致し方ないのかも、ただ経済関係(貿易)については平行線かもしれません。
韓国での会議や、接待関係では日本を刺激する部分が見受けられますが
韓国の行動は今始まった訳ではなく、アメリカにとって迷惑ではなかったかと
感じますが。それぞれの国の思惑があるので、素人の私がとやかく口に出す
事ではないですね。今頃は中国に到着していることでしょう。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2017年11月08日 17:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。