2017年11月14日

国立西洋美術館へ

国立西洋美術館へ


          今、開催されている北斎とジャポニスム展に出かけて来た。
          絵画にも色々あるが、北斎が描く作品と西洋の画家が
          描く作品を見比べて、根本的には描き方が異なっても
          どこか似通った所があるように思う。世界的な画家が
          描く作品を良くみるが、人それぞれに見方や意見等が
          異なるのは致し方ない。ただ目の保養という簡単な
          意味合いで鑑賞できればいいと私は思う。
          国立西洋美術館は、世界遺産に登録されている建物
          です。スイス生まれの世界的建築家コルビュシエの
          作品で、日本には唯一の建築物です。
          




同じカテゴリー(写真一般)の記事画像
一条恵観山荘
キュウーピーマヨテラスミュウジアム
愛宕山散策
ランドマークタワーのツリー
昨夜のムーンライト
昨日の日没の空
同じカテゴリー(写真一般)の記事
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 キュウーピーマヨテラスミュウジアム (2025-03-27 20:55)
 愛宕山散策 (2025-02-22 18:41)
 ランドマークタワーのツリー (2024-12-24 19:10)
 昨夜のムーンライト (2024-10-18 13:33)
 昨日の日没の空 (2024-09-23 15:42)

Posted by なっちゃん at 22:29│Comments(2)写真一般
この記事へのコメント
上野にある国立西洋美術館はその昔何度か行った建物で
受験時代の懐かしさが込み上げてきます。夢は叶いません
でしたが、ロダンの彫刻を見上げてはその完成度の高さに
ほれぼれしたものです。(^^)
こちらでは降雪予報が多くなってきました。いよいよ来たか
冬景色...と受け入れて、来春を待つことになりそうです。
Posted by 北の旅烏 at 2017年11月15日 07:41
こんばんは。
上野の森には、国立の博物館やホールなどが集中し何時いっても
賑わっていますね。今も昔も同じです。皆さん若き折、この場所を
を訪れた方が多いんですね。
いよいよ雪の予報ですね。寒くなります。
横浜もだいぶ冷え込んで来ています。朝夕はストーブで暖をとって
います。北海道の方からみれば、暖かいと笑われるかもしれませんね。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2017年11月15日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。