2017年12月03日
紅葉




三渓園の紅葉。赤や黄色など、色鮮やかで綺麗だ。
園内には沢山の木々が秋色に染まり、今が見頃
です。大勢の人が園内を訪れ、秋を満喫していた。
園内を散策している時、2人ずれの外国人カップルに
声を掛けられた。ハッとしたが、「シャッターを押して
下さい」と言うのでOKと引き受けた。ついでに
何処から来たのか尋ねたら、カナダから商談で
横浜に訪れ休日を利用してこの公園に来たと話て
いた。彼らは日本語混じの英語でぎこちないが
日本庭園は素晴しいと話していた。
横浜も朝夕は冷え込み勝ちで、このモミジが散ると
冬を迎えるのかも。もう12月ですね、街ではツリーや
電飾が輝き華やかですね。
Posted by なっちゃん at 18:02│Comments(6)
│風景写真
この記事へのコメント
カナダのお客様でしたか。
素敵なひと時でしたね。
「いろはもみじ」ですね。
北海道では珍しいんですよ。
綺麗です。
風が吹いたらしなやかに揺れて癒されますね。
こちらはもう冬景色です楽しんで下さい。
素敵なひと時でしたね。
「いろはもみじ」ですね。
北海道では珍しいんですよ。
綺麗です。
風が吹いたらしなやかに揺れて癒されますね。
こちらはもう冬景色です楽しんで下さい。
Posted by サンダーソニアM at 2017年12月03日 19:17
こんばんは、今日は寒いですね。
そちらは雪でしょうか、寒気が流れてくるようです。
日本海側は、北朝鮮の漁船が多数漂着しています。
訳の解らぬ状態で物騒な話です。
遺体も多く、日本として処理にも困惑しますね。
生存者は母国に返すとはいっても、国交がなく手間が
かかるようです。あの国は自国民をどのように解釈して
いるのでしょうか。
それに比べて日本は平和で、有難いです。
あの国も核兵器開発の資金があるなら、その分国民生活
向上に回したらいいのにと思いますが・・・・・。
今後どのような事が起こりうるか未知ですが、戦争に発展の
噂も流れ始めています。是が非でも避けてほしいものです。
そちらは雪でしょうか、寒気が流れてくるようです。
日本海側は、北朝鮮の漁船が多数漂着しています。
訳の解らぬ状態で物騒な話です。
遺体も多く、日本として処理にも困惑しますね。
生存者は母国に返すとはいっても、国交がなく手間が
かかるようです。あの国は自国民をどのように解釈して
いるのでしょうか。
それに比べて日本は平和で、有難いです。
あの国も核兵器開発の資金があるなら、その分国民生活
向上に回したらいいのにと思いますが・・・・・。
今後どのような事が起こりうるか未知ですが、戦争に発展の
噂も流れ始めています。是が非でも避けてほしいものです。
Posted by なっちゃん
at 2017年12月04日 18:16

今晩は★
こちらは一気に冬景色になりました
私の所では玄関横からロードヒーティングになって折、
幾らかはアイスバンを気にしない道ですが、油断は禁物
以前はこの坂道で、良く足を取られました(笑)
英会話が出来るって素晴らしいですね?
私も目指しましたが、身に付きませんでした(笑)
雪の無い生活って好いでよね?
アウトドアの好きなたんぽぽは冬景色、雪景色も好きデス
こちらは一気に冬景色になりました
私の所では玄関横からロードヒーティングになって折、
幾らかはアイスバンを気にしない道ですが、油断は禁物
以前はこの坂道で、良く足を取られました(笑)
英会話が出来るって素晴らしいですね?
私も目指しましたが、身に付きませんでした(笑)
雪の無い生活って好いでよね?
アウトドアの好きなたんぽぽは冬景色、雪景色も好きデス
Posted by たんぽぽ at 2017年12月05日 17:49
こんばんは。
天気予報を見ると、札幌は毎日雪のマークですね。
テレビで稚内の様子をみました。吹雪で大変そうでした。
たんぽぽさんのお宅の方は如何ですか。
滑ったり転んだりしないように、お気を付け下さい。
私の英語はなんとか相手に通じる程度かも・・・・・・・・・。
私は母から少し教えてもらいました。母はイギリスの學校で
学んでおり、帰国後はYMCAや学校などで英会話を教えて
いました。そんな関係で簡単な英会話を覚えました。
私も外国生まれですが、大戦の兆しが出始めたので帰国
したと母から聞きました。この大戦で、我が家は全てが変わり
ました。そんな経験から、今の平和が身に染みてありがたいと
思う毎日です。
天気予報を見ると、札幌は毎日雪のマークですね。
テレビで稚内の様子をみました。吹雪で大変そうでした。
たんぽぽさんのお宅の方は如何ですか。
滑ったり転んだりしないように、お気を付け下さい。
私の英語はなんとか相手に通じる程度かも・・・・・・・・・。
私は母から少し教えてもらいました。母はイギリスの學校で
学んでおり、帰国後はYMCAや学校などで英会話を教えて
いました。そんな関係で簡単な英会話を覚えました。
私も外国生まれですが、大戦の兆しが出始めたので帰国
したと母から聞きました。この大戦で、我が家は全てが変わり
ました。そんな経験から、今の平和が身に染みてありがたいと
思う毎日です。
Posted by なっちゃん
at 2017年12月06日 20:37

きれいに燃える紅葉ですね。これに真っ白な雪があると
よりステキ?かも。今朝降った無垢の新雪をかき集めて
そちらまで宅急便でお届けしちゃおうかしらん・・・。雪を
捨てる場所が無くなりそうなので...なんてね。(^^;)
よりステキ?かも。今朝降った無垢の新雪をかき集めて
そちらまで宅急便でお届けしちゃおうかしらん・・・。雪を
捨てる場所が無くなりそうなので...なんてね。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2017年12月08日 07:40
北の旅鳥さん、こんにちは。
三渓園のモミジ綺麗でしょう。
おっしゃる通り、白い雪があるといち段と冴えて見える
でしょうね。
そちらは大雪ですか、雪掻きも大変ですが雪の捨て場にも
困りますね。積み重ねて溶けるのを待つしかないのかも。
三渓園のモミジ綺麗でしょう。
おっしゃる通り、白い雪があるといち段と冴えて見える
でしょうね。
そちらは大雪ですか、雪掻きも大変ですが雪の捨て場にも
困りますね。積み重ねて溶けるのを待つしかないのかも。
Posted by なっちゃん
at 2017年12月08日 15:51
