2017年12月09日
晩秋の俣野公園



晩秋の俣野公園。
今日所用で俣野公園横を通りかかり、モミジが綺麗で
目に止まりシャッターを押してみた。だいぶ木々の葉が
落ちていた。1枚目の写真の大木はメタセコイアです。
メタセコイアの葉は紅葉して綺麗ですが、葉が落ち初め
ていました。下の2枚はモミジで、日に照らされると
いち段と鮮やかできれいです。この紅葉も間もなく落葉
して秋も終わりですね。
Posted by なっちゃん at 19:28│Comments(4)
│風景写真
この記事へのコメント
晩秋の「メタセコイアの色良いですね。
ウールの半コートで着て見たいです。
札幌はもう真冬です。
滑る、滑る足元が不安です。
今年も残すところ後半月です。
体調崩さず過ごしましょうね。
ウールの半コートで着て見たいです。
札幌はもう真冬です。
滑る、滑る足元が不安です。
今年も残すところ後半月です。
体調崩さず過ごしましょうね。
Posted by サンダーソニアM at 2017年12月10日 19:54
横浜も冷え込んでいます。
東北や北海道は雪が降っているようですね。
横浜の紅葉もそろそろ終わりに近づいてきました。
寒いのはいやですね、これも自然で致し方ありません。
雪で滑らないようにしてください。
東北や北海道は雪が降っているようですね。
横浜の紅葉もそろそろ終わりに近づいてきました。
寒いのはいやですね、これも自然で致し方ありません。
雪で滑らないようにしてください。
Posted by なっちゃん
at 2017年12月12日 16:13

ここへ来ると風景がまるで違う・・・
こちらは雪の生活、このまま根雪でしょうか?
庭には餌を求め小鳥達がやって来て可愛いです
此の辺では馴染みの無い樹で、珍しく拝見しました
大木はさぞ紅葉が見ごたえがあるでしょうね?
こちらは雪の生活、このまま根雪でしょうか?
庭には餌を求め小鳥達がやって来て可愛いです
此の辺では馴染みの無い樹で、珍しく拝見しました
大木はさぞ紅葉が見ごたえがあるでしょうね?
Posted by たんぽぽ at 2017年12月12日 22:28
たんぽぽさん、こんばんは。
寒気の影響でしょうか、日本海側や北海道は雪ですね。
横浜は良い天気ですが、真冬の寒さです。
正月も近くなり、垣根の手入れをしました。
年を重ねる度に、垣根の刈り取り(剪定)は疲れます。
それでも終了すると、さっぱりした垣根が見違えるように
見えます。この垣根のお陰で、真夏の日差しを遮ります。
そちらは雪、横浜の紅葉、狭い日本もまるで風景が違って
面白いです。そうそうメタセコイアの木は、北海道では
見られません。この植物、生きた化石として一時期話題に
なりました。近年は各地で育てられています。大きく成長して
秋には綺麗な紅葉を見せてくれます。横浜では幾つかの
公園で見られます。明日は増々冷え込むと予報が出ています。
風邪などに気をつけましょう。
寒気の影響でしょうか、日本海側や北海道は雪ですね。
横浜は良い天気ですが、真冬の寒さです。
正月も近くなり、垣根の手入れをしました。
年を重ねる度に、垣根の刈り取り(剪定)は疲れます。
それでも終了すると、さっぱりした垣根が見違えるように
見えます。この垣根のお陰で、真夏の日差しを遮ります。
そちらは雪、横浜の紅葉、狭い日本もまるで風景が違って
面白いです。そうそうメタセコイアの木は、北海道では
見られません。この植物、生きた化石として一時期話題に
なりました。近年は各地で育てられています。大きく成長して
秋には綺麗な紅葉を見せてくれます。横浜では幾つかの
公園で見られます。明日は増々冷え込むと予報が出ています。
風邪などに気をつけましょう。
Posted by なっちゃん
at 2017年12月13日 20:45
