2018年01月16日

冬のぷかり桟橋

冬のぷかり桟橋


          先週の初めの夕方に、ぷらりと立ち寄った。
          この時節は海風が冷たい、時折シーバスが発着しているが
          人影が少ない。ぷかり桟橋の建物の2回はレストランがある。
          コンチネンタルホテルの海上レストランで、穴場のひとつです。
          横浜港の船の出入りを楽しみながらの食事もいいものです。
          ただ今の季節は海辺も寒い、夕方になると人影もまばらで
          寂しいですね。写真もどことなく殺風景に見えるかも。
           のこのこ夕方に海辺に出たのが原因か解りませんが、
          風邪をひき寝込んでしまいました。高熱が出てインフルかと
          思い医者で検査しインフルエンザではあるませんでした。
          2日間で熱は下がったものの、今度は咳がひどくしつこい
          風邪ですね。今日やっと起き上がりました。気をつけている
          つもりですが、なかなか思うようにはいきません。
          皆さんも気をつけてください。
         
          



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 18:31│Comments(4)風景写真
この記事へのコメント
風邪を引かれていたのですね。更新がなくひょっと
したら...と思っていました。ただインフルエンザじゃ
なくてよかったです。(安堵多々。^^;)
旅烏はここ数年風邪らしき症状とは無縁の日々を
過ごしています。でも油断大敵ですね。翌日高熱。
意識朦朧。速攻病院。即日入院...な〜んてことに
なりかねませんから・・・。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2018年01月17日 09:06
北の旅鳥さん、横浜は雨が降り多少暖かいような気がします。
この雨で一時的とはいえ、湿度も上がり良いお湿りです。
風邪はだいぶ良くなりました。
旅鳥さんは風邪の症状が数年ないとか、気を使われているんでしょうね。
年を重ねると風邪もバカに出来ない病気です。寒さはまだまだ続きます。
ご自愛ください。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2018年01月17日 16:29
お風邪でしたか・・・・
こちらも気温の急激な変動に戸惑う日もあります。
近年の風邪は何なんでしょうね!!!!
年中ひきやすくひ孫はしょっちゅう幼稚園でもらって来ているようです。
くれぐれもお気つけ下さい。

数年前の南房総に行った時の風景を思い出しています。
海からみた横浜はロマンチックでしたよ~~
早く暖かくなって欲しいです。
今日の東京は雪ですね。
お出かけは控えて下さいね。
Posted by サンダーソニアM at 2018年01月22日 09:08
こんばんは。
横浜の夜景は、綺麗ですね。夜、高速で東京から横浜市内に入ると
みなとみらいの夜景が見えて素敵です。写真のぷかり桟橋も、暖かい
季節に食事をしながら海を眺めるのもいいものです。
今日の横浜は雪です。何年ぶりかで大雪警報が出ました。
今夜は降り続くようで、明日の朝は積雪で雪掻きになるかもしれません。
風邪も回復したばかり、無理せずのんびりといきましょう・
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2018年01月22日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。