2018年03月01日
梅の花


梅の花。和泉川沿いに咲く梅の花を撮影。
梅の花は種類が多く、品種により開花がまちまちで
梅園などでは3月上旬まで楽しめるようです。
未明(3月1日)から春の嵐のような強風と雨で目を
覚ました。場所によっては被害が出たようです。
その嵐は数時間で去り、午前中から気温が上がり
晴天になった。暖かさに誘われ、和泉川遊歩道を
散歩した。大雨の後で、川の水も増水していた。
川沿いの梅の花が満開に近く、道行く人たちも足を
止めていた。ほんのりとした香りがいいですね。
早めの春を感じてきました。
Posted by なっちゃん at 19:35│Comments(2)
│花の写真
この記事へのコメント
そちらでは春満開なのですね。うらやましい・・・。(^^;)
今日の北国は大荒れのお天気。でも雪融けとともに咲き出す
色とりどりの花を思う嬉しさは、なん倍にもなって膨らみます。
嵐に耐え、雪融けが早く来ることを願う今日この頃です。
今日の北国は大荒れのお天気。でも雪融けとともに咲き出す
色とりどりの花を思う嬉しさは、なん倍にもなって膨らみます。
嵐に耐え、雪融けが早く来ることを願う今日この頃です。
Posted by 北の旅烏 at 2018年03月02日 08:31
北の旅鳥さん、こんばんは。
まだまだ春爛漫とはいえませんが、満開の梅の花を見ると
そんな感じがしますね。早くも3月を迎え、春いち番も吹きました。
そろそろ春らしい季節を迎えます。
北海道は所により猛吹雪とか、関東の春の嵐が、そちらでは
冬の嵐ですね。もう少しの辛抱です、頑張りましょう。
まだまだ春爛漫とはいえませんが、満開の梅の花を見ると
そんな感じがしますね。早くも3月を迎え、春いち番も吹きました。
そろそろ春らしい季節を迎えます。
北海道は所により猛吹雪とか、関東の春の嵐が、そちらでは
冬の嵐ですね。もう少しの辛抱です、頑張りましょう。
Posted by なっちゃん
at 2018年03月02日 18:20
