2018年03月20日
水仙の花


水仙の花。和泉川遊歩道に咲く水仙を写したもの。
各地で桜の開花がちらほら聞こえてきています。
この和泉川沿いの桜の蕾も膨らんで来ましたが、
まだ開花していません。水仙は丁度見頃を迎え
綺麗です。折角桜が開花した話題が聞こえる中
今日の冷え込みはどうしたものでしょうか。
横浜は朝から冷たい雨が降っています。花には
無情の雨ですね。明日は関東にも雪が降る所が
あるとか、一時的な冬の戻りですね。
先ほど北海道札幌の雪景色が放映されました。
寒さで風邪などに注意しましょう。
Posted by なっちゃん at 19:14│Comments(2)
│花の写真
この記事へのコメント
水仙の花が綺麗ですね?ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
我が家にも数種類の水仙の花があり、幾種類在るかも定かでは無い
十幾種類もあるでしょうが?
その花も放置されたまま・・・毎年葉だけが伸び、あの綺麗さは何処に・・・
何時かおこさなければ?おこすと翌年は又増える・・・その球根も捨てるに忍びない・・・と・・・又増える・・・(笑)の繰り返し・・・
綺麗な子だけ残すのも忍びない・・・何時か…処分しなければと、頭が痛い!
こちらも山野草の季節になり、何処を歩いてもこの辺はお花の山でして・・・
高山に行かなくても見られるのは嬉しいですね?
今年も元気に散策楽しみたい!
我が家にも数種類の水仙の花があり、幾種類在るかも定かでは無い
十幾種類もあるでしょうが?
その花も放置されたまま・・・毎年葉だけが伸び、あの綺麗さは何処に・・・
何時かおこさなければ?おこすと翌年は又増える・・・その球根も捨てるに忍びない・・・と・・・又増える・・・(笑)の繰り返し・・・
綺麗な子だけ残すのも忍びない・・・何時か…処分しなければと、頭が痛い!
こちらも山野草の季節になり、何処を歩いてもこの辺はお花の山でして・・・
高山に行かなくても見られるのは嬉しいですね?
今年も元気に散策楽しみたい!
Posted by たんぽぽ at 2018年03月26日 21:17
たんぽぽさん、大分春らしくなってきましたね。
水仙の花も色々な種類があり、どれを見ても
綺麗ですね。確かに放っておくと花が小さくなり
株だけが増えますね。我が家のスズラン水仙が
そうです。今年は花を付けましたが、例年とは
違い花の数も少なく何となく葉の色が薄くなった
ような気がします。やはり手入れが大事なのかも。
関東はサクラも場所によっては満開のようです。
横浜はまだ満開ではありませんが、今週末には
満開になりそうです。今年は例年より1週間ほど
早いですね。山野草の季節を迎え、散策も楽しい
ですね。自然の花は何故か色彩が綺麗ですね。
どうぞ季節を謳歌してください。
水仙の花も色々な種類があり、どれを見ても
綺麗ですね。確かに放っておくと花が小さくなり
株だけが増えますね。我が家のスズラン水仙が
そうです。今年は花を付けましたが、例年とは
違い花の数も少なく何となく葉の色が薄くなった
ような気がします。やはり手入れが大事なのかも。
関東はサクラも場所によっては満開のようです。
横浜はまだ満開ではありませんが、今週末には
満開になりそうです。今年は例年より1週間ほど
早いですね。山野草の季節を迎え、散策も楽しい
ですね。自然の花は何故か色彩が綺麗ですね。
どうぞ季節を謳歌してください。
Posted by なっちゃん
at 2018年03月27日 17:57
