2018年04月21日

大庭城址公園の新緑

大庭城址公園の新緑


大庭城址公園の新緑


大庭城址公園の新緑


           大庭城址公園の新緑。
           散策していたら藤棚の藤の花が(3枚目)目につき写して
           みました。大庭城址公園は、この地を収めた大庭氏の
           城でした。15世紀になって太田道灌が本格的に築造した。
           その後小田原北条氏が改築したと伝えられている。
           現在は城はありませんが、土台は残されています。
           敷地は小高い丘陵地で、藤沢市が管理し市民の公園
           として利用されています。広い敷地で、サクラなど多く
           今の季節は新緑がきれいです。散策していると色々な
           鳥たちの囀りが聞こえ清々しく感じました。
           また高い木々の間をリスが行き来して、楽しいですね。
           我が家から車で30分のところですが、初めて訪れて
           みました。案外家から近い場所は、行かないものですね。
           この地の町名は、大庭氏の名をとって藤沢市大庭と
           という町名です。
       



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 19:00│Comments(4)風景写真
この記事へのコメント
むらさき色の藤棚...ここ札幌では前田森林公園内にある
藤棚がそれは見事で自転車で出かけた帰り道によく立ち
寄ったものです・・・。(^^)
昨日は気温が夏日の手前まで上がって汗ばむほどでした。
また近いうちにお散歩がてらお出かけしようと思っています。
Posted by 北の旅烏 at 2018年04月22日 08:19
北の旅鳥さん、こんばんは。
藤の花も咲き初めました。
手入れされた藤棚の花は、綺麗ですね。
自転車で寄られた公園を思い出されて、
きっとまた出かけられる時が来ると思います。
藤と言えば、山あいに咲く藤を遠方から見ると
素敵ですね。
横浜も夏日のような気温から、今日は春先の
気温で少し肌寒さを感じます。ここ数日は天気が
ぐずつきそうです。
グールデンウイークも近くなりました。そちらも
だいぶ暖かくなりますね。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2018年04月23日 22:19
すっかり清々しい新緑になりましたね。
そして藤の花の綺麗な事・・・・・
見ごたえありますね。
札幌は今日、ソメイヨシノの開花宣言がでました。
嬉しいです。
テレビで大通り公園の桜が映し出されていました。
いよいよ北海道にも春がやって来ました。
Posted by サンダーソニアM at 2018年04月26日 16:33
こんばんは。
そうですかソメイヨシノの開花宣言がでましたか、それでは
ゴールデンウイークは花見ができそうですね。
北海道もようやく春を迎えます、北海道の春は一斉に
花々が開花して、綺麗だそうですね。
これからは日増しに暖かくなり、外出も楽になります。
横浜近郊は木々も芽を出し、すこしずつ新緑が綺麗に
なってきました。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2018年04月26日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。