2018年05月06日

大船フラワーセンターへ

大船フラワーセンターへ


大船フラワーセンターへ


大船フラワーセンターへ


大船フラワーセンターへ


大船フラワーセンターへ


         昨日リニューアルした、大船フラワーセンターがオープンと聞き
         出かけてきた。暫くご無沙汰していた植物園、至る所が綺麗に
         なり以前あったものがなくなったり新設された所もありました。
         ただ個人的には展示ホール横の大池が消えて少し残念な気も
         ある。ゴールデンウィーク中でもあり、賑わいをみせていた。
         バラ園やシャクナゲ園は大きくなり、各花の種類の多さには
         圧倒した。丁度今ごろから沢山の花が開花中で、楽しく園内を
         散策した。写真は園内の風景で、いたる所に多くの花があり
         園内の散策には飽きない。芝生広場では家族ずれの方が多く
         敷物を広げお弁当を食べている姿も目立った。
         ゴールデンウィークも最終日となりました。高速道路はじめ
         交通機関はまだ大変な混雑のようです。私のような高齢者は
         静かに家で過ごした方も多いでしょう。
         これからはしばらく静かになりますね、良い天気には外出も
         いいですね。
         
         
         
         
         



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 16:50│Comments(2)風景写真
この記事へのコメント
植物の成長の速さに目を奪われいます。
2~3月ヶ位は早い様に感じます・・・・・
きれいですね~~
ルビナス?だったかな・・たち藤早いですね。
真夏の様ですね。
長生きできる感じがします(笑)
ことらも後半お天気は悪かったです。
明日から暖かくななるようです。
Posted by サンダーソニアM at 2018年05月06日 18:54
サンダーソニアMさん、こんばんは。
今日の横浜は昨日と変わり、雨降りです。
少し肌寒く、今夜は強い雨になりそうです。
植物園も久しぶりで出かけました。
木々は青葉で、空気が美味しく感じます。
さすが沢山の花達も咲き誇り、植物園ですね。
春を迎えたとたんに、植物も成長が早いです。
写真のルビナスも、綺麗でした。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2018年05月07日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。