2018年10月19日
和泉川の流れ


和泉川の流れ。散歩しながら眺める和泉川の流れも秋を
感じる季節になりました。この川を眺めていると、何処かの
田園風景のように見える。過去にはこの一帯は水が豊富で
染物が盛んだったようです。現在はその姿はありません。
この川の近くには、保水林が所々にあります。下流には
都会では珍しい田園風景も見られます。何となくのどかで
時々足を運んで、自然を楽しんでいます。
話変わって、来年は消費税率引き上げが決定しました。
これも財源不足で前々から引き延ばしの連続でした。
ただ内容を見ると複雑ですね。例えば店内で食べるのと
持ち帰りとの税率等、調味料も種類により違い、難しい
選択です。支払方法によりポイント還元など、様々です。
消費者はまごまご、特に高齢者の方達は、キャシュレス
決済には馴染みうすで混乱するのでは・・・・。
こう少し簡素な方法を考えてほしいものです。
Posted by なっちゃん at 17:02│Comments(4)
│風景写真
この記事へのコメント
消費税のアップが来年に決まりましたね・・・。
ただいつものことですが、政府のやり方は消費者の混乱を
招いて肝心の本質を見えにくくする魂胆にしか思えません。
今の政府がいじられては困ることが、どれほどあるのかを
我々は冷静に見て判断しなければ...とそう考えています。
ただいつものことですが、政府のやり方は消費者の混乱を
招いて肝心の本質を見えにくくする魂胆にしか思えません。
今の政府がいじられては困ることが、どれほどあるのかを
我々は冷静に見て判断しなければ...とそう考えています。
Posted by 北の旅烏 at 2018年10月20日 10:30
今日は地球岬灯台まで足を延ばしました
お一人様ののんびり歩く事1時間・・・帰りが気になりましたが・・・
どうにか帰宅、自信になりました
途中「ベニマシコ」を確認、明日移行も通う心づもり・・・
少し長い距離も今ではこなす事が出来る事は本当に嬉しい次第で・・・
若い頃の倍の時間が掛かりましたが、私には良いコースデス
自然の中に入ると心なごみマスね?
お一人様ののんびり歩く事1時間・・・帰りが気になりましたが・・・
どうにか帰宅、自信になりました
途中「ベニマシコ」を確認、明日移行も通う心づもり・・・
少し長い距離も今ではこなす事が出来る事は本当に嬉しい次第で・・・
若い頃の倍の時間が掛かりましたが、私には良いコースデス
自然の中に入ると心なごみマスね?
Posted by たんぽぽ at 2018年10月20日 18:36
和泉川にも空が高く秋の気配を感じてきましたね。
札幌は一日ごとに秋めいてきています。
高齢者はボヤボヤしていられません・・・・
スーパーのレジも最終的に無人の機械に自分で清算するお店が
増えて来ています。
慣れないとね。(笑)
札幌は一日ごとに秋めいてきています。
高齢者はボヤボヤしていられません・・・・
スーパーのレジも最終的に無人の機械に自分で清算するお店が
増えて来ています。
慣れないとね。(笑)
Posted by サンダーソノアM at 2018年10月21日 17:51
和泉川にも空が高く秋の気配を感じてきましたね。
札幌は一日ごとに秋めいてきています。
高齢者はボヤボヤしていられません・・・・
スーパーのレジも最終的に無人の機械に自分で清算するお店が
増えて来ています。
慣れないとね。(笑)
札幌は一日ごとに秋めいてきています。
高齢者はボヤボヤしていられません・・・・
スーパーのレジも最終的に無人の機械に自分で清算するお店が
増えて来ています。
慣れないとね。(笑)
Posted by サンダーソニアM at 2018年10月21日 17:57