2018年11月26日
秋の震生湖(シンセイコ)へドライブ




震生湖(シンセイコ)。この湖は、意外に皆さん知らない方が
多いようです。近年ハイキングで、秦野丘陵から渋沢丘陵の
ハイキングコースとして出かけられる方が増えてきたようです。
震生湖は大正12年の関東大震災で付近の丘陵が崩落して
市木川の最上部をせき止めたことでその川筋と窪地が湖と
なったものです。現在は流入河川や流出河川は存在しません。
地下水脈で周囲の水脈とつながっているそうです。
当時の東京大学の調査が入り、研究者の寺田氏が震生湖と
なずけたとも言われています。
震生湖は神奈川県秦野市と中井町にまたがり、秦野市が
公園として公開しているようです。四季折々の木々の葉が
変化をみせ、鳥も多くみられ紅葉時はきれいです。
また釣りを楽しまれる方もいました。近場でこんな綺麗な
自然に出会えるのはうれしいですね。
ハイキングには、小田急秦野駅下車から40分程度です。
車の方は近くに駐車場があります。紅葉は12月初めごろまで
楽しめます。
Posted by なっちゃん at 12:21│Comments(0)
│風景写真