2018年11月30日

横浜薬大のイチョウ

横浜薬大のイチョウ


横浜薬大のイチョウ


           横浜薬大のイチョウ。
           例年ならもっと黄色に染まり綺麗だが、今年は台風の影響で
           塩害でしょうか葉が落ちたり枯れたりして冴えない色です。
           それでも近場で見上げると、秋を感じる色だと思います。
           今日ドリームハイツまで出かけた折に写してきました。
           11月も今日で終わり、早くも12月を迎えようとしています。
           1年はあっと言う間に過ぎ去ります。
           今日は秋篠宮様の誕生日です。誕生日の談話を発表され
           ました、その中で長女の眞子さまの結婚について語られて
           いました。やはり父親であり母親であるお二方の苦悩されて
           いる様子が解ります。皇室からの結婚となると、色々な面で
           大変な事もあるでしょう。それを乗り越えて、国民が祝福
           出来る道が開けられる事を祈りたいですね。



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 19:01│Comments(2)風景写真
この記事へのコメント
北国では冬の装いが本格的になっています。今朝も数センチ
ではありますが雪で真っ白け。気温も0度前後と寒く隠れ家に
着くとすぐストーブで暖をとる毎日。今年はとうとう北大の銀杏
並木を見ずに終わりました。心残りではありますが来年こそ
この目で見るつもり??です・・・。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2018年12月01日 08:41
こんばんは~
ご無沙汰していまた。
日頃の雑用にグダグダとしていました。
気候の変動も影響があるような気がします。
これからの季節に覚悟がまだできていない内にのでしょうね・・・・
そちらはいまが紅葉なんですよね。
今日のテレビで皇居の紅葉の解放が出ていました。
1度は伺いたいものです。
お元気のご様子で私も頑張らないとね。
Posted by サンダーソニアM at 2018年12月01日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。