2019年02月04日
イルミネーションが輝く江の島




日没からイルミが輝き、島は一段と華々しくなる。
島内のサルエム・コッキング苑のイルミは、宝石の
輝きと称されています。見たいと思いましたが、
時間の都合で諦めました。写真は島の至る場所で
輝いているイルミを写してみました。
2月中旬まで、イルミが楽しめるそうです。
今日(2月4日)横浜では、最高気温が20度となり
異常に高くなりました。暖かいのは嬉しいが、季節
はずれの気温にはビックリです。明日あたりからは
平温に戻るようです。
Posted by なっちゃん at 19:09│Comments(1)
│風景写真
この記事へのコメント
イルミネーション、実際に眺めると、かなり華やかなんでしょうね。
こちら、先日、マイナス30℃近くになりました。
全国ニュースでも流れていたようなので、ご存じかも。
真冬には、マイナス20℃台は時々あるので、
それほど現地としては気にならないのですが、
ニュースでは、少し大げさに・・・。
私としては、冷えるほどに美しい光景に出会えるチャンスがあるので
あまり大きな声では言えませんが、冷えるのは楽しみです。 (^^)
流氷は、先日の散策では出会えず、来週に持ち越しました。
今日、紋別(網走より少し北)という町に接岸したようで、
流氷砕氷船ガリンコ号に乗って、流氷帯から昇る朝陽を眺める計画です。
こちら、先日、マイナス30℃近くになりました。
全国ニュースでも流れていたようなので、ご存じかも。
真冬には、マイナス20℃台は時々あるので、
それほど現地としては気にならないのですが、
ニュースでは、少し大げさに・・・。
私としては、冷えるほどに美しい光景に出会えるチャンスがあるので
あまり大きな声では言えませんが、冷えるのは楽しみです。 (^^)
流氷は、先日の散策では出会えず、来週に持ち越しました。
今日、紋別(網走より少し北)という町に接岸したようで、
流氷砕氷船ガリンコ号に乗って、流氷帯から昇る朝陽を眺める計画です。
Posted by タンチョウ大好き at 2019年02月12日 21:42