2019年03月13日

クロッカスの花

クロッカスの花


           クロッカスの花。
           昨年の暮れに2種類のクロッカスの球根を植えた。
           昨日から暖かな気温になり、その内の黄色の花が
           咲き出した。目が覚めるような綺麗な色彩です。
           もう1種類の方は蕾も硬く、数日後かもと思う。
           明日からは気温が下がりそう、ここの所温度差が
           大きく、花の生育にばらつきがありますね。
           我が家の小さな花壇にも、少しずつ春らしさを感じ
           間もなく数種類の花が咲くのが楽しみです。
           写真は、今朝開花したものを写してみました。
           明日からは、順次咲いてくれるでしょう。
           



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 21:33│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
春になると出かけた先の道すがら、クロッカスの花が
あちらこちらで見かけることができて和みます。(^^)
いつかこの花の種...いや球根でしょうか、見つけたら
買って植木鉢で育てたくなりました・・・。
Posted by 北の旅烏 at 2019年03月14日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。