2019年03月30日
岡山城


先日岡山に立ち寄った折に写した、岡山城をアップしてみた。
戦国時代に勢力を伸ばした宇喜多秀家の根拠地。その地に
豊臣秀吉の指導で8年の歳月を経て慶長2年(1597)完成。
その後も一族により拡張したと伝えられている。
この城の特徴は外観が黒色です。むしろ黒というよりは
漆色のような感じがした。多くの城は白色が多く、岡山城の
黒色はこの城の特徴では・・・。幾つかの国宝級の文化財に
指定されているものもあります。ただ岡山市もあの大戦で
岡山城や市街は壊滅状態だったそうです。
現在の岡山城は1966年に天守閣が復元され、美しい姿を
見せています。岡山城と後楽園の間を旭川が流れ、素敵な
癒しの場ではないでしょうか。