2019年03月30日

岡山城

岡山城


岡山城


          先日岡山に立ち寄った折に写した、岡山城をアップしてみた。
          戦国時代に勢力を伸ばした宇喜多秀家の根拠地。その地に
          豊臣秀吉の指導で8年の歳月を経て慶長2年(1597)完成。
          その後も一族により拡張したと伝えられている。
          この城の特徴は外観が黒色です。むしろ黒というよりは
          漆色のような感じがした。多くの城は白色が多く、岡山城の
          黒色はこの城の特徴では・・・。幾つかの国宝級の文化財に
          指定されているものもあります。ただ岡山市もあの大戦で
          岡山城や市街は壊滅状態だったそうです。
          現在の岡山城は1966年に天守閣が復元され、美しい姿を
          見せています。岡山城と後楽園の間を旭川が流れ、素敵な
          癒しの場ではないでしょうか。
          
          
          



同じカテゴリー(写真一般)の記事画像
一条恵観山荘
キュウーピーマヨテラスミュウジアム
愛宕山散策
ランドマークタワーのツリー
昨夜のムーンライト
昨日の日没の空
同じカテゴリー(写真一般)の記事
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 キュウーピーマヨテラスミュウジアム (2025-03-27 20:55)
 愛宕山散策 (2025-02-22 18:41)
 ランドマークタワーのツリー (2024-12-24 19:10)
 昨夜のムーンライト (2024-10-18 13:33)
 昨日の日没の空 (2024-09-23 15:42)

Posted by なっちゃん at 14:13│Comments(0)写真一般風景写真
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。