2019年04月11日

1本の木から紅白の桃の花他

1本の木から紅白の桃の花他


1本の木から紅白の桃の花他


          散歩の途中で、綺麗に咲いている桃の花が目にとまった。
          良く見ると、それが1本の幹から赤と白の花をつけていた。
          これは珍しいと思い暫く眺めていた。この木は接ぎ木でも
          と想像しながら写真に収めてみた。
          下の写真は木蓮の花ですが、黄色の木蓮は数が少ない
          ですね。
          この桃の花を眺めていたら、年配のご夫婦が通りかかり
          声を掛けてくれた。近くに桃の花が沢山咲く場所があり
          そろそろ見頃になると教えてくれた。近日中に散歩がてら
          出かけてみよう。
          
          



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 17:29│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
北国でも気温が上昇し始め、桜のつぼみが膨らみ始めま
した。大型連休前後には開花が望めそうですよ。(^^)
待ちに待った春本番を前にして、気分も高揚ヒートアップ。
ただ薄手のジャケットを脱ぎ捨てるにはまだ早そうですが
三々五々お出かけしようと思っています・・・。
Posted by 北の旅烏 at 2019年04月14日 09:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。