2019年07月04日

緑豊かなアンデルセン公園

緑豊かなアンデルセン公園


        「平和を呼ぶ」像。岡本太郎制作の像で、船橋市の平和都市宣言の
        シンボル像として昭和63年10月に建立された。
緑豊かなアンデルセン公園


        「にじの池」。池の前は広い芝生広場で、霧のような噴水が綺麗。
        池の深さは50センチで、夏など芝生広場にテントを張り子供達が
        水遊びが楽しめる。噴水は天候により虹がかかるそうです。
緑豊かなアンデルセン公園


        「太陽の池」。池の周りは緑に覆われ綺麗、また池でボート遊びが
        楽しめる。
緑豊かなアンデルセン公園


       遊歩道は緑が綺麗で、写真の横にはフィールドアスレチックスがあり
       日本有数の規模を誇るそうです。
       前回に続いてアンデルセン公園をアップしてみた。広大な公園で
       大人も子供も楽しめる公園です。機会があったらお出かけ下さい。
       今日の横浜は雨です。雨期とはいえ、こう長く雨の日が続くと
       気持ちまで沈みがちになります。晴間がみたいですね。
       



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 19:35│Comments(1)風景写真
この記事へのコメント
毎日雨で嫌になりますね とても素敵な所に行って来たんですね
虹の行け 太陽の行け フイールド アスレチック
今度行ってみます
Posted by めがね at 2019年07月05日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。