2020年02月10日
蠟梅

蠟梅の花。もう少し早く写した方が良かったかも。
お隣の庭から我が家にはみ出している花を写したもの。
今年は暖冬で花が早く開花したように思います。
新型コロナウイルスの感染が、増々拡大しているようです。
横浜に停泊しているクールズ船も足止めされ、さらに
横浜港に入港予定のクールズ船が何隻か入港できず、
太平洋上をウロウロさまよっているらしい。困ったお話ですね。
世界的に広がり、各国政府が話し合い早く何らかの方法で
解決してほしいですね。日本国内では、隣国から多くの観光客が
来ており国内感染もありうるかもしれません。私達も外出時は
マスクなどして注意をしなくてはいけませんね。
Posted by なっちゃん at 15:41│Comments(2)
│花の写真
この記事へのコメント
ここに来たら、お花が一杯!
大好きな蝋梅も見せて頂きました
未だこちらでは、凍らした水等で、遊んで居ましたばかり・・・
それでも、明日は+の8度とか?
急いで福寿草の雪を払ってきました・・・
8度では開花するのでは?・・・と期待しています
春間近・・・もう少しの辛抱かな?
それにしても今年は雪の無いに等しい冬でしたよ(笑)
大好きな蝋梅も見せて頂きました
未だこちらでは、凍らした水等で、遊んで居ましたばかり・・・
それでも、明日は+の8度とか?
急いで福寿草の雪を払ってきました・・・
8度では開花するのでは?・・・と期待しています
春間近・・・もう少しの辛抱かな?
それにしても今年は雪の無いに等しい冬でしたよ(笑)
Posted by たんぽぽ at 2020年02月11日 16:54
蠟梅の花・・・旅烏は初めて聞く気がします。はてどんな色の花が
咲くのでしょうか。楽しみですね。(^^)
北国は暖気に包まれ、路面が酷いことになっています。お出かけ
しようにも気落ちして、二の足を踏んでいます。(^^;)
咲くのでしょうか。楽しみですね。(^^)
北国は暖気に包まれ、路面が酷いことになっています。お出かけ
しようにも気落ちして、二の足を踏んでいます。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2020年02月14日 10:51