2020年03月07日
山野草2種


雪割イチゲ(上)、姫リュウキンカ(下)。
自然界で咲く花々は可愛いですね。都会では中々
見られませんが、野草園で丁寧に育てられ一般に
開放されて見られることは嬉しい。育てる方達も
その花にあった育て方をして結構手間もかかると
聞きます。 (天王の森泉公園で撮影)
今日の横浜は時折雨もぱらつき寒い1日でした。
散歩の途中の木蓮蕾がだいぶ大きく膨らんでいて
明日あたりは開花するような感じです。
Posted by なっちゃん at 17:22│Comments(1)
│花の写真
この記事へのコメント
雪割イチゲ(上)、姫リュウキンカ(下)。ですか?
山野草は似たお花が多い・・・
此の辺で見る「青のキクザキチゲ」にも似ていますね?
雪解けから割って咲く花って事で「雪割りイチゲ」でしょうかね?
1年かけて春には再び、花が咲く頃が今から楽しみ!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
今年も元気に山野草を楽しみたいよ
山野草は似たお花が多い・・・
此の辺で見る「青のキクザキチゲ」にも似ていますね?
雪解けから割って咲く花って事で「雪割りイチゲ」でしょうかね?
1年かけて春には再び、花が咲く頃が今から楽しみ!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
今年も元気に山野草を楽しみたいよ
Posted by たんぽぽ at 2020年03月09日 20:48