2020年03月25日

クリスマスローズ

クリスマスローズ


クリスマスローズ


          クリスマスローズ。
          庭の片隅に植えたままにしていたクリスマスローズが開花していた。
          陽当りが悪い場所で期待していなかった。以外に育つものですね。
          春らしい気温が続き、花壇の花達も咲き始めている。
          コロナウイルスの話題が大きく、郊外に出掛けたいが足が向かない。
          桜の開花もあちこちで聞こえるが、今年は家の周りで花見かも・・・・。
          東京オリンピックは延期になった。コロナウイルスが世界中に広がり
          致し方ないかも。延期といっても、選手達の問題、会場の維持費、
          ホテルなど、オリンピックにかかわる多く経済的問題を解決するのは
          よういではないかもしれませんね。それに追い打ちをかけて、コロナ
          問題で世界はどう動くのでしょうか。私達の生活にも影響がでるかも。
          個々人の出来得る範囲で守り抜くしかないかもしれませんね。
      




同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 12:35│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
クリスマスローズは、ここでも元気に育つようで、
我が家の物も随分と増えていますが、白は有りません
春に咲く事も有り、見ごたえが有りマスね?

この度も新型コロナ
経験の無い経験だけに、難し問題があり、
これからも解決には相当掛かりますね?
これを機会にここでもお店じまいするお店も出ています
その人たちの今後の生活が気になり心痛めています
人間一人一人の命、大事にして行きたいね?

この春、孫が東京に就職が決まり25日立ちました・・・
家に待機している今日この頃、卒業式も無く旅立ちました姿を見て
自分の子供以上に寂しさを感じました
Posted by たんぽぽ at 2020年03月26日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。