2020年11月10日

ざる菊

ざる菊


ざる菊


ざる菊


ざる菊


          ざる菊園に出かけて来た。
          このざる菊園は、小田原市郊外の農家の方が丹精込めて
          自宅の庭や家の周りで育てたざる菊を公開しています。
          2000株あると聞きます。1株から4000個の花をつける
          そうです。個人の方がこのような大がかりなざる菊を
          育てるのは大変な事かと思いながら、綺麗な花々と香りを
          楽しんできました。写真(上)は富士山をイメージしものだ
          そうです。小さな小菊の集団で(下)の2枚は株の花を
          アップしてみました。
          このざる菊園は小田原市の観光名所にもなり、バス停も
          ざる菊園前という名前です。小田原駅東口からバスが
          運行されています。お時間があったら出かけてみては・・・。
          




同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 17:54│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
あれもこれも菊ですか?
私も1株でもまぁ~るくなると言う菊に挑戦はしてみる物のですが?
中々難しい・・・と、3年?

もっともっと、勉強しなくちゃね?
今が我が家では見頃の菊達も、霰の下になり、成長もこれまで・・・
後は室内でしょうかね?
これはチト無理となり、矢も得えない状態デス
Posted by たんぽぽ at 2020年11月10日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。