2020年12月18日

ドウダンツツジの紅葉

ドウダンツツジの紅葉


          赤く染まったドウダンツツジ。
          わが家の敷地の隅にあるので、気がつかなかったがすでに
          散り始めていた。今日掃除して気が付き写真に写してみた。
          外出も少なく秋の自然に触れる機会が少なく寂しいですね。
          神奈川のコロナ感染者も数では日本で3番目の多さです。
          ただ人口の比率から見ると少ないのかもしれません。
          それにしても何時何処で感染するか解らず、怖い話です。
          すでに医療崩壊寸前の地域が出始めています。
          感染を防ぐには、家で静かに過ごすしか方法がなのかも・・・。
          
           




同じカテゴリー(写真一般)の記事画像
一条恵観山荘
キュウーピーマヨテラスミュウジアム
愛宕山散策
ランドマークタワーのツリー
昨夜のムーンライト
昨日の日没の空
同じカテゴリー(写真一般)の記事
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 キュウーピーマヨテラスミュウジアム (2025-03-27 20:55)
 愛宕山散策 (2025-02-22 18:41)
 ランドマークタワーのツリー (2024-12-24 19:10)
 昨夜のムーンライト (2024-10-18 13:33)
 昨日の日没の空 (2024-09-23 15:42)

Posted by なっちゃん at 16:01│Comments(2)写真一般
この記事へのコメント
真っ赤に色づいたステキな葉ですね・・・。(^^)
自宅で見られるなんてうらやましい限りです。私の自宅は敷地が
狭く、木を育てることができません。唯一居間の窓際で育ててる
ゴッドセフィアーノ?...だったっけの緑の葉に枯れちゃダメと毎日
水を与えています。
Posted by 北の旅烏 at 2020年12月19日 07:31
我が家も毎年、綺麗に紅葉が見られ見事に赤い紅葉
赤は特に目立ち、目が引かれますね?

既に医療崩壊は起きているのでしょうね?
医療従事者が気の毒でなりません
皆も頑張って努力しょう・・・・
Posted by たんぽぽ at 2020年12月21日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。