2021年01月25日

春を待つ桜の大木

春を待つ桜の大木


            和泉川の川沿いにある大きな桜の木、冬空に向かって
            枝を広げ春を待っているように見える。まだ芽吹きの
            様子はない。今日は風もなく朝から太陽が顔を出し、
            比較的暖かだった。数日ぶりに川筋に散歩に出掛ける。
            多少気分が晴れたように感じる。コロナで閉じこもって
            ばかりでは健康に良くない。適当に体を動かすように
            しなくては・・・・。臨機応変に行動を心がけなくてはと
            思います。  写真は和泉川遊歩道で撮影。
            
            
            
            
            
            



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 17:55│Comments(1)風景写真
この記事へのコメント
ココでは白菜共々、当てて越冬用のお漬物にしています
甘みが増すように思います
東京での生活は分かりませんが、
ココでの越冬用のお漬物は長い冬を迎えますので、大変に重宝します
今年の冬は例年よりも暖かい感じに見ています
Posted by たんぽぽ at 2021年01月29日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。