2021年04月25日
キンラン
キンランの花。 (横浜市泉区にある中田中央公園で撮影)
このキンランは環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に登録
されている希少植物です。この公園のキンランは野生株で
公園職員によって保護を行い少しずつ株を増やしています。
公園の雑木林に点在しているキンランの黄色の花が、今が
見ごろを迎えています。保護も難しいようで幼虫などの食害
で結実しない株が多く、いろいろ手をつくしていると聞きます。
先日公園に行き、林の中に点在する黄色のキンランを見て
きました。可憐な綺麗な花でした。
Posted by なっちゃん at 11:20│Comments(2)
│花の写真
この記事へのコメント
黄色のキンラン
見たからに蘭のお花、どの辺で見られる花なのでしょう?
ランは絶滅危機種が多く、
それらを管理する事も行われているのは良いですね?
私の所もノビネチドリが初めて3個になりました
増えるって嬉しいですね?
私の土地は山野草にも適しているようで、良く山野草が生えて来ます
しかし、余り増えるのも困りますね?
見たからに蘭のお花、どの辺で見られる花なのでしょう?
ランは絶滅危機種が多く、
それらを管理する事も行われているのは良いですね?
私の所もノビネチドリが初めて3個になりました
増えるって嬉しいですね?
私の土地は山野草にも適しているようで、良く山野草が生えて来ます
しかし、余り増えるのも困りますね?
Posted by たんぽぽ at 2021年04月25日 16:45
黄色い花からは元気をもらえますね・・・。(^^)
雪から解放された今は、ありきたりのタンポポさえ
愛おしく感じられます。こちらでは一週間不安定な
日が続きそう。満開になったサクラが散り始める
前に、また見に行こうかなと思っています。
雪から解放された今は、ありきたりのタンポポさえ
愛おしく感じられます。こちらでは一週間不安定な
日が続きそう。満開になったサクラが散り始める
前に、また見に行こうかなと思っています。
Posted by 北の旅烏 at 2021年04月29日 06:16