2021年05月11日

野の花

野の花


            都忘れ(ミヤコワスレ)

野の花


            丁字草(チョウジソウ)

        天王の森泉公園の野草園で写した野の花2種をアップ。
        野の花は自然環境に左右されやすく、なかなか育成が
        難しいようだ。ここの野草園には沢山の野の花があり
        時期をずらしながら楽しめます。
         相変わらずコロナの話題が多く、外出もままならず
        話題も乏しくなりがちです。先日横浜市の高齢者コロナ
        ワクチンの接種券が届きました。ところが予約は大変
        です。電話もネットもパンク状態、時間をおいて何回も
        試みたが通じません。あきらめて様子をみています。
        全国民に接種は初めての事でもあり、自治体も混乱
        状態になっているのでしょう。皆さんの所は如何ですか。
        もう少し予約の方法があるのではと、思いますが・・・。
        
        




同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 13:31│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
札幌市も499人の新たな感染者が出て「「緊急事態宣言」が
発令しました。一向に減らない今の現状に気が滅入るばかり
です。でも諦めちゃいけないですね。日頃からできる範囲でも
コロナに負けない対策を心がけたいものです・・・。
Posted by 北の旅烏 at 2021年05月16日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。