2021年08月13日

芝生広場で休む鳩達

芝生広場で休む鳩達


芝生広場で休む鳩達


            大通り公園の芝生広場に休んでいる鳩を写したもの。
            (下)JR関内駅側からの大通り公園を写したもの。
            昨日治療院の帰りに、近くにある大通り公園に寄った。
            小雨が降りだしたが、沢山の鳩が目立ち写してみた。
            神奈川のコロナ感染者が多くなり、治療院に行くのも
            地下鉄を利用するので、乗客の少ない時間帯を選ぶ
            ようにしている。いつ感染するか解らず、こんな思いで
            交通機関を利用するのは気が重くなる。皆さんも同じ
            思いでしょうね。ワクチン接種を2回受けたが安心も
            していられない、接種した人でも感染者が出ていると
            聞く。医療崩壊は既に出ている。自分の命は自身で
            守らなくてはと胆に銘じている。
            
            
           



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 16:01│Comments(2)風景写真
この記事へのコメント
コロナ感染の数字が気になって毎朝新聞を開いては悩ましく思う
ばかり。どこかにコロナ軍団を退治する強力な助っ人?が現れると
いいのですが。旅烏も最近はマスクをするのが当たり前になって、
忘れることがなくなりました。早く以前の日常に戻れことを願って
います・・・。
Posted by 北の旅烏 at 2021年08月14日 07:18
首都圏の増え方は厳しいですね。
北海道も感染が全体的に広がってきている感じです。

撮影に出かける場所は、まず人とは出会わない場所なので
時々、天候を見ながら・・・。
それでも、途中で立ち寄るコンビニなどでは、気をつけてはいますが。
Posted by タンチョウ大好き at 2021年08月15日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。