2021年11月04日

天王の森泉にも秋が来た

天王の森泉にも秋が来た


天王の森泉にも秋が来た


           天王の森泉の木々の葉も、秋色に少しずつ染まり始めた。
           都会に残された貴重な天然の森、年に数回散歩がてらに
           訪れている。我が家から徒歩30分程のところにあり、丁度
           良い散歩かも。四季の移り変わりが楽しめる場所です。
           都会は四季の移り変わりの変化が乏しいですね、貴重な
           自然は大事に保存してほしいものです。
           昨日の休日はどこの観光地も大変な混雑のようでした。
           緊急事態宣言が解かれた事もあり、長い自粛のムードが
           解かれ気持ちの上で安心感がでたのかも・・・・。
           この反動が出ない事を願いたいものです。
           
           



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 12:15│Comments(1)風景写真
この記事へのコメント
こちら北国では街路樹のイチョウが黄色く色づき、それは見事な
景観が楽しめます。風が葉を揺らし、歩道の上に落ち葉となって
まるで黄色い絨毯のようです。冬を前にしてプレゼントをもらった
ような気分にさせてくれます。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2021年11月07日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。