2021年11月22日

三渓園散策

三渓園散策


三渓園散策


三渓園散策


三渓園散策


三渓園散策


         秋の三渓園を久しぶりに出かけてきた。何時訪ねても綺麗な庭園は
         いいものです。三渓園は明治から大正にかけて、生糸貿易で財を
         なした横浜の実業家原三渓が私邸(内苑)と庭園(外苑)を作った。
         その後関東大震災や第2次大戦などで大きな被害を受けた歴史が
         あり、原家から財団法人三渓園保勝会の管理となった。昭和33年に
         被害を受けた建物、庭園の復旧工事が終了し一般公開された。
         原三渓は京都や鎌倉の歴史的建造物を移築、公園と調和して
         見事な景観を見せています。今ではこれらの建築物の多くは国の
         重要文化財に指定されており、園は国指定名勝となっている。
         写真は外苑の1部です、内苑の写真を整理して次回にアップの
         いたします。
         
         



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
横浜港大桟橋へ
つつじ園
春の山下公園
一条恵観山荘
武者小路実篤記念館と庭園散策
街の風景
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 横浜港大桟橋へ (2025-05-23 17:19)
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 春の山下公園 (2025-04-24 19:47)
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 武者小路実篤記念館と庭園散策 (2025-03-24 18:27)
 街の風景 (2025-03-15 16:51)

Posted by なっちゃん at 12:12│Comments(0)風景写真
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。